![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/d1bxu2ikyminwo4i/c7dfbe3ed2194b266145c7ff2a4e1d32/400x400q90.jpg)
単色アイシャドウを使いこなす
今年は単色アイシャドウだけで薄く盛るメイクテクが流行り。さまざまなブランドから発売されている単色アイシャドウですが、特に私がお気に入りなのがテクスチャーがとても柔らかく、1色できちんとグラデーションが仕上がることです。
単色アイシャドウの中にはパウダータイプのものもあります。パウダータイプは柔らかい・硬いと言った違いが見抜きにくいです。そのため選ぶ基準としては、ひと塗りでも濃い色が出ること。こういう系のアイシャドウの方が、色の濃淡が調節しやすいので、単色アイシャドウだけでも簡単にグラデーションメイクが叶うのです。
私がおすすめする! 単色アイシャドウ3つ
オンリーミネラル ミネラルピグメント モカレッド
![](https://image.jobikai.com/recipe/ucujc467sn5alcml/9bbf03df8ed3bc8b5b594bc55b2fa88d/290q90.jpg)
目元やチークとして使えるミネラル100%のマルチカラーパウダー。石鹸で簡単にオフできるのも嬉しいアイテムです。まるで天然石のようなまばゆいラメ感が楽しめるので、私はアイシャドウに使うことが多いです。
![](https://image.jobikai.com/recipe/pw980cnfnl1x8f5j/3578eea7bc538f5319032d5021c680b6/290q90.jpg)
とってもコンパクトなので持ち運びにも! 使い方は蓋を閉めた状態で振って粉を出すだけ。自動的に1回分が出るようになっています。
今回ご紹介しているモカレッドはほんのり深い赤みがある色。夏は締め色として、秋冬はメインカラーとして使いたいです!
【商品情報】
オンリーミネラル ミネラルピグメント モカレッド ¥1800(税抜)
セザンヌ シングルカラーアイシャドウ 06
![](https://image.jobikai.com/recipe/u4onmjpqq3j9pl8w/6839964ff57564b85662edbbcfff84ca/290q90.jpg)
9月11日に発売される、シングルカラーアイシャドウ。オレンジ感がとっても強いので、オレンジ好きにはたまらない色かと思います。ひと塗りでしっかり発色。
![](https://image.jobikai.com/recipe/8rmqontt8z1blc3f/c93b0cc6d809065bfbff31835191000d/290q90.jpg)
このアイシャドウの好きなところは、キツくならず、目元を柔らかに締めてくれるところ。なのでこれ1つでもメイクが完了します。
【商品情報】
セザンヌ シングルカラーアイシャドウ 06 ¥400(税抜)
ポール &ジョー スパークリング アイカラー 01 “アン ポワント”
![](https://image.jobikai.com/recipe/nw518j2gah16qrxl/b4c07dafed92e6c29b04483e2491839d/290q90.jpg)
ポール &ジョーは、まるで猫の肉球のようにほわっほわで柔らかいテクスチャーが特徴。まぶたにしっとり馴染むのに、キラキラッとしたラメ感、そしてシアーな発色がたまりません。
![](https://image.jobikai.com/recipe/8pug7gfjogptdv35/fc0b0cd6d3d3aba4fd6a559df365f7d3/290q90.jpg)
今回ご紹介するのは、エレガントなヌードアイボリーカラー。イエローをベースにシルバーのラメがチラチラしています。単色使いももちろん、他の色の仕上げとして下まぶたキワに入れたりアイホール真ん中にポンポンニュアンスとしてなじませるのもおすすめです。
【商品情報】
ポール &ジョー スパークリング アイカラー 01 “アン ポワント” ¥2700(税抜)
単色アイシャドウでナチュラルデカ目に! おすすめの使い方とは?
メイク方法はとっても簡単。単色アイシャドウを指の腹にとり、目のキワになじませたら、眉毛の方向に向かってポンポンと塗り広げるだけ。この工程は1回でOK。なぜなら何度もやってしまうと、目のキワにのせた色とアイホールになじませた色との差ができず、結果、グラデーションに仕上がらないからです。
今期流行りの単色アイシャドウを使って、ナチュラルデカ目を叶えてくださいね!