パーマやカラーで髪が傷む原因
ナチュラルなゆるふわパーマでフェミニンに、明るいカラーでやさしい印象にと、なりたい雰囲気を演出できるパーマやカラー。おしゃれのために、パーマやカラーをしている方も多いことでしょう。
ですが、続けるうちに気になるのがヘアダメージ。傷みや切れ毛、パサツキなどが目立つようになると、せっかくのパーマやカラーが台無しなんてことも。
だからこそ、パーマやカラーで髪が傷む原因を理解して、正しくヘアケアするのが大切です。
髪の基本構造
まず、髪の基本構造を知っておきましょう。髪の毛は3層構造です。
メデュラ
髪の中心。たんぱく質が多孔質構造を成している。
コルテックス
髪の中間部で、髪のおよそ85~90%を占める。主な成分はたんぱく質で、脂質や水分が含まれる。また、髪の色を決めるメラニン色素が存在する。髪の強さ、コシ、ツヤなどに影響。
キューティクル
髪の表面を覆っている。うろこ上の薄い細胞が規則正しく並び、コルテックスにあるたんぱく質や水分が失われるのを防ぐ。髪のうるおい保持とツヤにかかせない部分。
パーマやカラーをするとどうなる?
パーマは髪のキューティクルを開いて薬剤を浸透させ、髪の形を変化させます。カラーではコルテックス内にあるメラニン色素にアプローチして髪色を変えるので、キューティクルを剥がす薬剤が使われます。
いずれも、キューティクルを損傷するため、髪内部のたんぱく質やうるおいが喪失。髪が乾燥してぱさつく、切れ毛が目立つ、ツヤが低下するなどにつながるのです。
キューティクルは、ブラッシングやシャンプー、ヘアドライがあらっぽい場合や、ヘアアイロンの使いすぎでも簡単に剥がれて、髪の傷みにつながります。もともと摩擦や熱ダメージに弱いので、パーマやカラーの強い刺激で傷んでしまうのも納得ですよね。
一度傷んだ髪は自己修復しません。パーマやカラーを楽しみつつ美しい髪をキープするには、毎日のヘアケアが重要です。
シャンプーやトリートメントは補修効果があるものを選ぶ!
加水分解タンパク、ペリセア、加水分解シルク、加水分解ケラチンなど、補修成分配合のシャンプー&トリートメントを使いましょう。また、施術後は髪の乾燥もすすむので、セラミドやヒアルロン酸、植物エキスなど保湿成分にこだわりがあるアイテムも○。
少しずつ傷んだ髪を補修して、使い続けるごとにうつおいやしなやかさ、ツヤのある髪に導いてくれますよ。
おすすめのシャンプー&トリートメント
BOTANIST ボタニカルシャンプー/トリートメントセット モイスト
シャンプー 490ml/トリートメント 490g セット価格 3,080円(税込)
高品質なアミノ酸系シャンプーで、しかも毛髪補修成分や保湿成分がしっかり配合されたアイテムは、ドラッグストアではなかなか入手できない…と考えていませんか?そんな方におすすめしたいのがボタニストのシャンプー&トリートメント。
加水分解野菜タンパク、オリーブ葉エキス、シラカンバ樹液などこだわり抜いた成分が、パーマやカラーでダメージを受けた髪をしっとりまとまるツヤ髪に導いてくれます。
&ONE カシミヤシャンプー/スパーブマスク
シャンプー 300ml/マスク 300g 各3,190円(税込)
サロン品質のヘアケアが自宅でできるよう開発されたのが、&ONEシリーズです。シャンプーはアミノ酸系洗浄剤をベースに厳選したオーガニック成分や、加水分解ケラチン、加水分解シルクを配合。
スパーブマスクは、高濃度シュガー成分、セラミド、ヒアルロン酸、シルクなどがダメージで傷んだ髪を修復してくれます。
使い続けるごとにツヤのあるやわらかな髪に。基本はサロン専売品ですが、オンラインショップで取り扱いがあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
セグロラ化粧品 柚子とお米で感じるほのかな和 栃木の柚子 シャンプー&トリートメント
各300ml セット価格 5,500円(税込)
栃木県産のゆずから抽出したエキスをはじめ、コメ発酵液やオタネニンジンエキス、アルニカ花エキスなどを配合。美しい髪の基本は頭皮であることに着目し、頭皮環境をすこやかに整えてくれるシャンプー&トリートメントです。
いずれも加水分解シルク配合。パーマやカラーでダメージをうけた髪に、うるおいとしなやかさを与えてくれます。トリートメントは髪に残留しにくい処方なので、ヘアドライ後はふんわり軽やか。
ダメージ補修系のシャンプー&トリートメントの、重いつけ心地が苦手という方に特におすすめです。
毎日のヘアケアで美髪をキープ
パーマやカラーをしても美しい髪を守るには、施術後のケアが重要。施術当日は髪が大ダメージを受けているので、シャンプーは避けるのが無難です。また、次の施術は1ヶ月以上間隔をあけるのがおすすめ。
短期間でパーマやカラーを繰り返すと、シャンプーやトリートメントでの補修が追いつきません。
あわせて、毎日のヘアケアもしっかりおこないましょう。「脱・パサパサヘア!うるつや髪を叶えるには?【Part1】正しいヘアケアで天使の輪を作ろう」で詳しく紹介しているので、参考にしてくださいね。