小鼻は角質がたまりやすい!角質がたまる原因とは?
毛穴に角質がたまっていると、メイクをしてもキレイにファンデーションが乗らないときってありますよね。毛穴レスのツルンとした美肌を目指している人にとって、毛穴づまりは大敵です。
では、そもそも毛穴に角質がたまる原因とは何なのでしょうか?
過剰な皮脂分泌
毛穴に角質がたまる大きな原因は、皮脂の過剰分泌によるものです。とくに小鼻は皮脂分泌の多いTゾーンにあたるため、角質がたまりやすく、毛穴づまりの原因になります。
毎日のクレンジングや洗顔でキレイに洗い流すことが大切ですが、過剰に皮脂が分泌されるとキレイに落としきれていない場合もあります。
毛穴がつまっていると、毛穴が広がって見えるので目立ってしまうでしょう。皮脂を除去するだけでなく、そもそも過剰な皮脂分泌を抑えることも大切です。
メイクをキレイに落とせていない
クレンジングがしっかりできていないと、毛穴にメイクがつまり、毛穴の角質や角栓の原因になります。
角質が酸化すると黒い角栓になり、除去することがむずかしくなるので、早めに対処することが大切です。毛穴づまりの対策をするなら、クレンジングや洗顔方法を見直してみると良いでしょう。
保湿などのスキンケアが不十分
毛穴づまりの原因は過剰な皮脂分泌ですが、洗顔のしすぎなどによる肌の乾燥も皮脂分泌を増やす原因になります。
洗顔をしっかりとすることは大切ですが、洗いすぎも厳禁。適切な洗顔をして、洗顔後はしっかりと保湿ケアをしましょう。保湿などのスキンケアが不十分だと、乾燥を補うために皮脂が余計に分泌されてしまうからです。
これは逆効果!NGな小鼻の角栓ケア方法とは?
小鼻の角栓ケアをしたいと思っても、間違った方法では逆効果になります。では、どのような角栓ケア方法がNGなのでしょうか?ここでしっかりと確認しておいてください。
NG(1)角栓を指や綿棒、ピンセットなどで押し出す
NGな小鼻の角栓ケア方法は、指で小鼻をつまんで角栓を押し出すことです。毛穴が広がって目立ってしまう原因になるため、今すぐやめましょう。
また、綿棒でこすったり、ピンセットでスポンと抜いたりするのもNG。無理やり角栓をとると毛穴が開いてしまうので注意が必要です。
NG(2)スクラブや毛穴パックを毎日使う
毛穴の汚れをオフしたいからといって、スクラブや毛穴パックを毎日使うのもNGです。
スクラブはザラザラしているので、毎回肌をこすったら肌を傷めてしまいます。肌に負担がかかると皮脂分泌が増えやすいので、スクラブは週1~2回程度にとどめましょう。
また、剥がすタイプの毛穴パックは、皮膚を傷つけてしまうのでおすすめできません。そのため、できるだけ洗い流すタイプの毛穴パックを使用しましょう。
NG(3)肌のべたつきを抑えるために、化粧水しか使わない
毛穴の皮脂分泌の話なのに、保湿のことを言われてもあまりピンとこないかもしれません。しかし、保湿ケアで化粧水しか使わないのはNGです。
化粧水は肌を整える効果がありますが、保湿効果はそれほど高くありません。それどころか、化粧水で肌が濡れた状態で放置すると、水分がどんどん蒸発して肌が乾燥してしまうのです。
そのため、化粧水の後には必ず保湿クリームを塗るようにしましょう。
小鼻の角質・角栓を除去するスキンケアのコツ
では、小鼻の角質や角栓を除去するスキンケアのコツについてご紹介します。
正しく洗顔を行う
小鼻に角質や角栓がたまってしまうのは、正しい洗顔方法を実践できていないことが原因かもしれません。皮脂が過剰に分泌されているのに洗顔が不十分だと、毛穴に皮脂が残留して毛穴づまりを引き起こします。
逆に、皮脂を落としたいあまり洗顔をしすぎると、肌が乾燥してかえって皮脂分泌を増やしてしまうことも。正しく洗顔を行うことで皮脂分泌を正常にし、毛穴汚れもしっかりと落とせるでしょう。
正しい洗顔方法
毛穴づまりがひどいときは、洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開いてから洗うことをおすすめします。お風呂で温まって毛穴を開くのも良いでしょう。毛穴を開くことで、毛穴の汚れを落としやすくなります。
洗顔フォームはしっかりと泡立てて、指が肌に当たらないように弾力をもたせます。ゴシゴシこすると肌に負担がかかるので、注意が必要です。
そして、洗い流すときは「ぬるま湯」が基本。熱いお湯では皮脂を落としすぎて肌が乾燥してしまうので気をつけましょう。
皮脂の過剰分泌を抑えるために生活習慣を見直す
そもそも皮脂が過剰分泌してしまうのは、女性ホルモンのバランスが乱れたり、生活習慣が乱れていたりすることが原因です。
そのため、日々の生活習慣を見直すことで、皮脂の過剰分泌を抑えることができます。
バランスの良い食事を摂る
油っこい食事や糖質を摂りすぎると、皮脂が過剰に分泌されるため、毛穴づまりを起こしやすくなります。
そのため、ビタミンやミネラルなどの栄養もしっかり摂り、栄養バランスの良い食事を摂ることが大切です。ビタミンB群は皮脂分泌をコントロールする効果があるため、不足なく摂るようにしましょう。
また、ビタミンAはターンオーバーを正常にする働きがあるため、古い角質や角栓を除去するサポートをしてくれます。
ビタミンB群が含まれる食べ物は、レバーやバナナ、鮭や乳製品などです。ビタミンAが含まれる食べ物は、うなぎやしらす、かぼちゃやにんじんなどの緑黄色野菜などです。バランスよく食べるようにしましょう。
良質な睡眠をとる
睡眠不足になると、ターンオーバーが乱れたり、女性ホルモンのバランスが崩れたりする原因になります。そのため、良質な睡眠をとることはとても重要です。
長く寝るだけでなく、睡眠の質を高めましょう。寝る前はリラックスして過ごし、寝室の温度や湿度を適切に保つことが効果的です。
ストレスをためない
ストレスがたまると皮脂分泌が多くなりがちのため、上手にストレスを解消することが毛穴ケアにつながります。ストレスがたまるとニキビや吹き出物ができやすくなるのは、皮脂分泌が過剰になることも原因の1つなんです。
毎日忙しく疲れがたまっている人も、仕事などでストレスがたまっている人も、自分の好きなことをする時間を確保し、リラックスして過ごしましょう。
小鼻の角栓ケアは毎日のお手入れが大事!
小鼻の角栓ケア方法についてご紹介しました。小鼻は皮脂分泌が多い場所なので、正しく洗顔して皮脂汚れなどを洗い流すことが大切です。
また、日頃の生活習慣にも気をつけることで皮脂分泌を抑え、毛穴づまりを予防することができるでしょう。
毎日の小さな積みかさねが、毛穴レスの美肌をつくります。