starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スマホの画像をおしゃれに残したい!夏の楽しい思い出をカタチにする方法3選







旅行やイベントに行った時はもちろん、美味しそうな食事やスイーツ、ちょっとした風景など、毎日の中で写真を撮る機会が増えていると思いますが、撮った写真はどうしていますか?



せっせと撮った写真もスマホに入れっぱなしだと、結局見ることがなくなってしまうことが多いと思います。せっかく思い出として残すために撮ったのに、もったいないと思いませんか?



今回はスマホに入れっぱなしの写真をカタチに残すいろいろな方法をご紹介します。



 

写真専門店のサービスはこんなにいろいろ

FUJI FILM WONDER PHOTO SHOP



Photo by WONDER PHOTO SHOP



専門店の写真印刷は種類が増えていて、いろんなプリントができるようになっています。



FUJI FILMが原宿で展開しているWONDER PHOTO SHOPでは、写真のセルフプリントはもちろん、写真に関するイベントなども開催されています。チェキやインスタントカメラ、写真を加工するマスキングテープなど写真関連のグッズも種類豊富にそろっていますよ。



セルフポートレートスタジオでは、本格的な写真撮影もできます。2階ではマスキングテープやペンが無料で使えるスペースがあるのでその場で、手帳に貼ったりデコったりすることもできます。



写真をシールにしたり、通常通り投函できるポストカードに印刷することも可能です。



 

お気に入りの写真を毎日の暮らしの中に



Photo by canvasgram



写真の活用範囲はどんどん広がっています。日用品へのプリントもTシャツ、マグカップ、クッション、ハンカチと多種多様。おしゃれに加工した写真はキャンバスに印刷してパネルにするサービスを利用すれば、部屋のインテリアとして飾ったり、ギフトとして贈ることもできますよ。



毎日使うものなら、スマホケースにプリントしてオリジナルのケースをつくってしまうのもおすすめ。オリジナルグッズ用に写真を撮ったり加工するのも楽しそうです。



 

その場ですぐにプリントして残す

LG モバイルプリンター Pocket Photo



Photo by Amazon



あとで印刷しようと思っていても、そのうち忘れてしまって結局見ることもなくなってしまったという写真もたくさんあるのではないでしょうか? 残しておきたい写真はその場ですぐにプリントしてしまうのがおすすめ。



モバイルプリンターを使えば、その場ですぐにプリントできます。手のひらサイズで軽くコンパクトなので、持ち運びも負担になりません。友達にもすぐにシェアできて便利。



プリントした写真はボードなどにまとめて貼ったり、シールタイプの用紙で印刷すれば日記や手帳に貼っておくこともできるので、いつでも目につくところに残すことができます。



 



せっかく撮った写真も、そのまま撮りっぱなしではもったいないですよ。夏の思い出やとびきりの瞬間をカタチに残してみてはいかがでしょうか?



楽しい時間を写真を見るたびに思い出せば、何度も楽しい気分になれますよ。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.