starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【変わり種の餃子タレ】3stepで作れる超お手軽レシピとは







「餃子女子」なるものが根付きつつある昨今、お店で楽しむのもありですが、家で手軽においしい餃子を食べられたらうれしいですよね。



とはいえ餃子を一から作るのは面倒、でも出来合いの餃子は物足りない……という欲張りなずぼら女子必見! 餃子に相性抜群な激うまタレ2種を作れば、家でも本格的な味を楽しめますよ!



 

三つ葉たっぷり和風ダレ



Photo by Otonaka Sara



三つ葉はお手頃価格なのに、ちょい足しするだけで餃子を上品な和の味に仕上げてくれるのでおすすめですよ!



ピリッとした七味唐辛子の辛さがアクセント。



すっきりした飲み口のハイボールにもよく合います。



【材料】(1人前)

三つ葉・・・1/2束



Aしょうゆ・・・大さじ1/2



A鶏ガラだしの素・・・小さじ1/2



Aごま油・・・小さじ1/2



A七味唐辛子・・・小さじ1/4(お好みで調整)



A水・・・大さじ1



焼き餃子・・・1人前



 



【作り方】



1.三つ葉は洗ってしっかり水気を切り、3cm幅に切ります。



2.Aを器に入れ、よく混ぜます。



3.餃子を温め、上に1を散らし、2を小皿に注いでいただきます。



  

冬にぴったり! とろとろチーズとトマトダレ



Photo by Otonaka Sara



意外な組み合わせながら、とろとろのチーズとトマトの旨味が餃子に絡む一品。ラザニア風に仕上げました。



トマトケチャップの酸味は豆乳でまろやかに仕上げ、優しい味わいに。



辛口の白ワインと合わせても◎。



 



【材料】(1人前)

A トマトケチャップ・・・大さじ3



A とろけるチーズ(ピザ用)・・・大さじ2



A 豆乳・・・大さじ1と1/2



粉チーズ・・・適量



黒胡椒・・・適量



焼き餃子・・・1人前



 



【作り方】



1.焼き餃子は電子レンジで表示通りに温めます(今回使用した生餃子は、少し水を振ってラップをふわっとかけ、600wで1分加熱)。



2.Aを耐熱容器に入れてよく混ぜ、ふわっとラップをかけて電子レンジで1分加熱します。



一度取り出してよく混ぜたら、再びラップをふわっとかけ直して電子レンジで30秒加熱し、チーズをしっかり溶かします。



3.1に2をかけ、粉チーズ、黒胡椒をお好みの量かければ完成です。



 



オリジナルのタレを作れば、市販の餃子も飽きずにいただけます。ぜひ作ってみて!

(トップ画像・レシピ制作/Otonaka Sara)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.