starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【今週のVRニュース一気読み!】メタルギアスタッフも参加!VRサバイバルホラー「Narcosis」、「Fallout 4 VR」など人気ゲーム盛り沢山


忙しいあなたのために、今週( 4月14日 ~ 4月20日 )の人気記事TOP5をまとめて、ご紹介する「今週のVRニュース一気読み!」


今週はメタルギアのスタッフが参加したVRサバイバルホラー「Narcosis」や「Fallout 4 VR」、「絶体絶命都市4 PSVR DEMO」など人気コンテンツの情報が続々登場!ファン必見の情報ばかりなので、ぜひご覧ください。


※ニュースの詳細が気になる方は、タイトルをクリックして記事をチェックしてください。


今週のTOP5記事はコチラ


1位:VR深海サバイバルホラー「Narcosis(ナルコーシス)」メタルギアやサイレントヒルのスタッフも参加!息苦しい恐怖感!


na1


「Narcosis」は、深海を舞台とした一人称視点のサバイバルホラー。価格は2299円。


舞台は日光も届かない太平洋の深海。謎の大地震に巻き込まれ、海底に取り残されたダイバーとなって、わずかな装備で、深海からの脱出を目指す。


本作を開発を手掛けたHonor Codeには、「アサシンクリード」や「メタルギア・ソリッド」「サイレントヒル」等を手掛けたメンバーもいるという。


確かに深海のグラフィック、映像や音響のレベルは完成度が高い。オープニング、回想という形でゲームのチュートリアルがはじまる演出は映画的で、特に閉塞感のあるBGMや効果音は作品の世界観とベストマッチしていると感じた。


この記事の詳細はコチラから


2位:「Fallout 4 VRは、VR業界を刷新するものになるだろう」AMD幹部発言


20170417_fallout4vr_1


海外メディアUploadVRは、2017年4月15日の記事において、Fallout 4 VRに関するAMD幹部の発言を報じた。


2017年4月11日から13日までイギリス・ブリストルにおいて、VR World Congress 2017が開催されていた。


同イベントはアメリカ大手半導体メーカーAMDが主催していたのだが、会期中に同社ヴァイス・プレジデントのRoy Taylorはリリースが期待されているVRゲーム「Fallout 4 VR」に関して以下のように発言した。


“私が考えるにFallout 4 VRは革新的なタイトルだ…


それはわれわれのVRに関する考え方を変えてしまうだろう。それはまさにVR業界を刷新するものになるだろう。”


この記事の詳細はコチラから


3位:待ちに待った、絶体絶命都市4 PSVR Demoが解禁!


logo-z41-650x274


グランゼーラが運営する、絶体絶命都市オフィシャルウェブサイトにて、2017年4月15日(土)16日(日)に開催される「I-ODATAフェア」にて、「絶体絶命都市4 PSVR Demo」を出展すると発表した。


グランゼーラは、PlayStation®VRDEMOは、1月に配信を予定していたが、2月に配信を延期する発表に続き、その後も配信は延期されており、今回の発表はファンにとって待ちに待ったものではないだろうか?


この記事の詳細はコチラから


4位:販売2時間で完売!『VIVE Tracker』をはじめ、注目のVR周辺機器まとめ


517PYrwrVlL._SL1035_


OculusRiftやHTC VIVEといったハイエンドなVR機器は値段が高いだけあってPCと本体さえあれば付属品ですぐ遊べるようになっています。


しかし、今年に入りHTCがVIVE Trackerをリリースしたりと、周辺機器も徐々に進化しています。


今回はそんなハイエンドVRで見逃しがちな周辺機器にスポットを当ててご紹介したいと思います。


この記事の詳細はコチラから


5位:自宅のPCでVRゲームはできるの?自分のPCスペックや性能を調べる方法


deli


VRゲームを遊ぶためには非常にスペックの高い、ハイエンドPCと呼ばれるパソコンやゲーミングPCと呼ばれるものが必要になってきます。


VRreadyというVR推奨スペックを満たしたPCに付けられる認定証もあり、ゲーミングPCを購入するときには非常に便利でVRゲームはお金さえあればどうにか遊べるようにはなっています。


しかし、家にすでにPCがありそのPCで遊びたいという場合、プレイするために何を拡張する必要があるのかを確認しなければなりません。


そんな確認に便利なベンチマークツールや、PCスペックの確認方法や、パーツを個別で買い替えるのに便利なサイトやショップを紹介したいと思います。


これで、今VRゲームをやるためにPCの、どののパーツが足りないのか、あるいは買い替えた方が安いのかがわかるようになり、VRゲームを始めやすくなると思います。


ゲーミングPCを買うのが面倒で、自分のPCを意地でも使いたい人はこの記事を読んで自分のPCをゲーミングPCに進化させちゃいましょう!


この記事の詳細はコチラから




いかがでしょうか?来週も注目のVRニュースをお届けしますので、乞うご期待!


「今週のVRニュース一気読み!」は毎週、土曜日 11:00に公開します。来週もお楽しみに。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.