忙しいあなたのために、昨日(3月16日)の人気記事TOP5をまとめて、ご紹介する「昨日のVRニュース一気読み!」
ニュースの詳細が気になる方は、タイトルをクリックして記事をチェックしてください。
今週のTOP5記事はコチラ
1位:最大50%OFF”『バイオハザード7 』販売300万本突破記念セール開催
カプコンは、「バイオハザード7」が、累計出荷数300万本を突破しましたことを記念して、PlayStationⓇStoreにて「バイオハザード7」を含むシリーズ作品(ダウンロード版)を対象に最大50%OFFのセールキャンペーンを開始した。
2位:クロスプラットフォーム対応ホラーゲーム「パラノーマル・アクティビティ」ついにリリース
本メディアでも以前に報じていたのだが、3月14日、VRホラーゲーム「パラノーマル・アクティビティ」(英語タイトル「Paranormal Activity: The Lost Soul」)の早期アクセス版がSteamよりリリースされた。
3位:世界初低価格ハイクオリティ3D 360カメラ「Vuze VR Camera」が登場!
Humaneyesの消費者向け3D 360 カメラ「Vuze VR Camera」がリリースされた。
3D 360カメラにしては比較的低価格で、簡単でシンプルなインターフェース、誰でも気軽にハイクオリティなVR動画が撮影できるようデザインされたカメラで、すでに予約していた1000人分の発送が今週開始される予定だ。
4位:サムスンの新型360度カメラらしきものが連邦通信委員会に提出された書類から発見される
UploadVRがサムスンの新型360度カメラの本体形状を示しているとみられる画像を掲載した。この画像は、サムスンがアメリカ連邦通信委員会に提出したファイルに含まれているもので、デバイスに搭載された二つのアンテナ間の距離を示すためのものである。
サムスンが意図しているところとは違うが、この図が同社の新型360度カメラの形状を初めて外部に伝えるものとなりそうだ。
5位:OculusのJason Rubinがコメント「FacebookがVRコンテンツを作り続けることはできない」
Gamesindustry.bizにOculusのコンテンツヘッド、Jason Rubinへのインタビューの内容が掲載された。GDC 2017で行われたこのインタビューの中で、RubinはOculusが開発するVRコンテンツの将来についてコメントした。FacebookにとってOculusが「用済み」になる日がいつか来るかもしれないという。
FacebookはVRコンテンツの開発に大規模な投資を続けているが、それが永遠に続くことはない。
「昨日のVRニュース一気読み!」は毎日、 12:00に公開します。明日もお楽しみに。
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.