starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「イオンメタバース館」公開 !バーチャルミュージアム展示やイベントを企画


イオン株式会社が、株式上場50周年を記念したバーチャルミュージアム「イオンメタバース館」を、2024年6月14日(金)にオープンしています。

バーチャルミュージアムや、成長と社会の発展を目指すイベント・セミナーが展開され、次世代の“イオンファン”を生み出すということです。

【PR】

「イオンメタバース館」オープン!

イオン株式会社が、同社の株式上場50周年を記念して6月14日(金)から、バーチャルミュージアム「イオンメタバース館」を公開しています。

「イオンメタバース館」は、1974年の株式上場から半世紀を迎え、“より良いくらし”の実現に取り組んできたイオンの歴史と魅力を次世代に発信する場としてつくられたものです。

ここでは、

・未来を見据えながらその歩みを振り返るバーチャルミュージアム

・次世代の“イオンファン”を醸成して、ともに一層の成長と社会の発展を目指すイベント・セミナー

等が展開される予定になっています。

公開は2025年2月まで予定となっており、公開期間中多様なステークホルダーがイオンの歩みや魅力をより体感できるコンテンツやイベント等が展開されます。

「イオンメタバース館」Webサイト

「イオンメタバース館」の特長

没入感のある展示

このミュージアムは、DNPが開発した鑑賞システム「DNPコンテンツインタラクティブシステムみどころギャラリー XR型」を活用して表現されています。

ジャスコからイオンへの変化も含めた50年の歴史について、キューブ型のインターフェースが象徴的な空間で、利用者が自由に立体的にギャラリーを回ることができます。

「時事の出来事」

「経営のトピックス」

「年表」

を鑑賞することができ、イオンの歩みを楽しみながら、知ることのできる空間になっています。

参加型コンテンツ

イオンの取り組みを楽しく学べるコンテンツや、未来のくらしを共創できるコンテンツなどが用意され、またアバター同士で交流できる参加型イベントも予定されています。

【PR】

次世代の株主を育むコンテンツ

イベント会場では、株主や株主候補の人々に向けた、日々のくらしに役立つライフプランや金融知識等をテーマとしたセミナーなどの情報発信を行う他、幅広い年代向けた親しみやすいクイズやマンガ、著名講師によるライブセミナー等も計画されています。

まとめ

イオンは、株式上場50周年を記念してバーチャルミュージアムや成長と社会の発展を目指すイベント・セミナーが展開される、「イオンメタバース館」を6月14日にオープンしました。

これまでのイオンの歩みを学べたり、様々な参加型コンテンツも企画されています。

幅広い年代の生活の一部になりつつあるイオンの歴史について、この機会に楽しみながら理解を深めてみてはいかがでしょうか。

ソース:プレリリース[PR TIMES]

The post 「イオンメタバース館」公開 !バーチャルミュージアム展示やイベントを企画 first appeared on VR Inside.

Copyright ©2024 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.