週末恒例!
今週(1/14〜1/20)で注目を集めた10記事を土日の2日間に渡ってお届け!
「えっ、こんなことも?」
っていう情報があるかも?
それでは早速前半5記事見ていきましょう!
①ARタウン第1弾!AR謎解きゲーム「ある珈琲店からの挑戦状」1/26より開始
プレティア・テクノロジーズ社は神保町を巡るAR謎解きゲーム「ある珈琲店からの挑戦状」のリリースを発表しました。
「ある珈琲店からの挑戦状」はプレティア・テクノロジーズ社と小学館の業務提携による『ARタウン』プロジェクトの実証実験第1弾としてリリースされるもので、街のファンを作り、地域活性化につながるように設計・構成されたAR謎解きゲームです。
今回の舞台となる神保町は世界屈指の古書店街であるほかにもグルメ街としても有名であり、ゲームを通して自分の好きなお店・場所などを見つけられるようになると期待されています。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203413/
②リアルとVRの複合イベント「NEWVIEW FEST 2021」1/21より開催!
パルコとPsychic VR Lab・ロフトワークによる共同アートプロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」が初の展示会イベント「NEWVIEW FEST 2021」を開催することになりました。
1月21日~30日の期間、渋谷PARCOと「VIRTUAL PARCO」にてリアルとバーチャルの同時開催となる同イベントでは
・国内外のアーティストと制作するXR作品の展示
・NEWVIEW AWARDS 2021のファイナリスト作品展示
・NEWVIEW SCHOOL各校の卒業制作展
が行われます。
期間中には、NEWVIEW AWARDS 2021の授賞式や、DOMMUNEとの連動番組「NEWVIEW DOMMUNE」の配信が行われるほか、バーチャル上の実験店舗「ANGLE ART MARKET」が期間限定でオープンするとのことです。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203423/
③チューインガムを噛むことでVR酔いを緩和!最新研究結果が話題
快適なVR体験にとって最大の障害となるVR酔いの軽減、解決のために様々な研究開発がこれまで行われてきました。
今回ドイツの研究チームがまとめた研究結果ではシンプルに、「チューインガム」を噛むことが人間の脳の気をそらしVR酔いの軽減につながることが示されています。
論文ではチューインガムを噛むこと以外の解決策に発展しうる実験結果も明らかにされていることから、今後の応用に期待が持たれています。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203391/
④HTCがフォトコンテストを「VIVE WONDERLAND」上で開催!応募は1/31まで
HTC NIPPONは、HTC VIVE公式VRパークの「VIVE Wonderland」にて、「VIVE Wonderland 冬フォトコンテスト2022」を2022年1月31日まで開催中です。
このイベントは冬の装いになっている「VIVE Wonderland」上で撮影した写真を募集するもので、「#VIVE冬フォトコン」を付けてTwitterに写真を投稿することで参加できます。
選考作品はHTC VIVE Japan公式Twitterアカウントから紹介されることになっており、賞品として
・WONDER賞(1名)HTC VIVE Cosmos
・Vトラ賞(1名)VIVEトラッカー(2018)3個セット
・∞賞(3名)VIVEPORTインフィニティ2ヶ月分
が贈られる予定です。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203514/
⑤スマートコンタクトレンズ開発のMojo Visionが約52億円の資金調達を実施!商品化に弾み
スマートコンタクトレンズの開発を行うMojo VisionはシリーズB-1投資ラウンドで4500万ドル(約52億円、1月6日時点)を追加調達を行い、累計調達額が2億500万ドル(約237億円)に達したことを発表しました。
メガネやゴーグルなどを使わず、目に装着するだけで視界に情報をAR表示することができるスマートデバイスMojo Lensの商品化を進めていることで知られています。
また、他分野に先駆けて
・スポーツ・フィットネス
・視覚障害者サポート
の2分野を中心に商品展開を目指していく方針が示されました。
詳細はこちら→https://vrinside.jp/news/post-203385/
まとめ
今週前半はVRとARの両方で幅広い話題が登場しました。
最近ではメタバース関連の話題が注目されることが多い中、今週特にVR/ARの技術開発や研究が注目を集めています。
快適なVR/AR体験を実現する研究や技術開発も進んでいるので、より利用しやすいVR/ARが実現できそうです。
今後どのような進化が訪れるか期待したいですね。
注目のニュース記事、後半の残り5記事は明日公開します!
お楽しみに!
Copyright ©2022 VR Inside All Rights Reserved.