starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

バンタンゲームアカデミーがVR・MRクリエイター総合コースを2018年4月開講!特別講演会を実施へ


バンタンゲームアカデミーがVR・MRクリエイター総合コースを2018年4月開講


“業界に最も近い総合エンターテイメントスクール” をコンセプトにゲーム、アニメ、マンガ、声優等の分野の即戦力人材を育成する専門校 バンタンゲームアカデミー(本部所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長:石川広己) は、2018年4月に「VR・MRクリエイター総合コース」を開講することを発表した。


また開講を記念して2017年11月12日(日)に特別講演会が実施される。


この講演会ではVR(バーチャル・リアリティ)サービスの提供やスマートフォンゲームの企画・開発・運用事業を行い、本コースの協力企業でもある株式会社ダズル(本社所在地:東京都渋谷区 代表取締役CEO:山田泰央)が登壇し、「VR市場とVRゲームの開発秘話」について講演する。


<<プレスリリース詳細>>


https://vantan.jp/press/


開講に至った背景


2016年はVR元年とも言われ、VRデバイスの発売やVRを活用したゲームコンテンツが次々と発表されるなど大きな注目を集めている。


VRの業界は、2020年に1兆円規模の産業になるとも言われているとのこと。


現在はゲームや映像といった業界で急成長を続けているが、今後はスポーツや医療、教育、観光などの業界でもVRの技術が活用されていくのではと考えられている。


バンタンゲームアカデミーでは、そのような市場動向から、今後はVRやMRの専門的な知識や技術を習得する人材の育成が必須であろうと考えたという。


また、本コースの開設決定以前から、在学生の希望によりVRのゲーム製作を授業の一部に組み込んでいた背景を踏まえ、今後の更なるVR製作技術の需要に対応すべく、2018年4月にVR・MRの専門コースとして新規開講する事が決定されたとのこと。


本コースではVR制作を通じてプログラムとCGの両方を学ぶことで、将来的にゲーム業界でニーズの高いテクニカルアーティストへと成長していける人材の育成を目指している。


コース特徴


img_142646_2


img_142646_3


1クラス2講師体制で指導


徹底した個別指導。


最先端のVR・MRテクノロジーを学ぶ。


最新のVR/MR開発を学習


VR・MRのサービスを開発する企業と連携し、最新のテクノロジーを取り入れる。


未経験者でも安心


基礎となるC言語やUnityなどのゲーム制作の正しい理解を第一に考えたカリキュラム。


CGとプログラムの習得


全体的なデザインを行いながらゲームを完成させる実力を身につけることができる。


講師紹介(予定)


img_142646_4


吉岡 直人


PlayStation・Xboxのローンチにエンジニアとして参加。


スクウェア・エニックス退社。


現在、独立して多分野で活動中。


img_142646_5


山本健介


『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』『ドラゴンクエストヒーローズ』(OP)に『巨神兵東京に現わる』など映画、ゲーム、TVなど多方面で活躍。


VR・MRクリエイター総合コース概要


開講場所:バンタンゲームアカデミー 東京校/大阪校


通学期間:3年制 週5コース


募集定員:25名(東京) ※定員に達し次第、募集を終了する


学費:140万円 ※税別、初年度学費となり、別途入学金及び教材費が発生する


目指せる職業:


VR・MR ゲームクリエイター/ゲームプログラマー/ゲーム3DCGデザイナー/テクニカルアーティスト/ゲームディレクター/インターフェースデザイナー/VR 映像エンジニア


HP:http://www.vantan-game.com/faculty/game/11-vrmr-03/course11.php


開講記念イベント概要


講演内容:VR市場とVRゲームの開発秘話について


1.株式会社ダズル会社説明と登壇者ご挨拶


2.VRの面白みや今後の可能性について


3.FPSゲームの面白さ、貴社FPSゲームの特徴や開発秘話


4.参加者によるゲーム体験


5.質疑応答


開催日時: 11/12(日)13:00~14:30


開催会場: バンタンゲームアカデミー東京校


対象者: バンタンゲームアカデミー入学検討者、保護者、在校生


費用: 無料


HP: http://www.vantan-game.com/event/detail/1813.php


登壇者紹介


・チーフエンジニア 林 賢太郎


東京理科大学工学部第一部電気工学科卒。


携帯電話向けアプリのプログラマーからキャリアを始める。


携帯電話キャリア向けURLフィルタリング、大手証券会社向けアプリケーション実装など業務系システムにも携わる。


ソーシャルゲームのサーバーサイドエンジニアを経て現在はVRへと興味を移し、株式会社ダズルへ入社。


ダズル入社後はVR事業部のチーフエンジニアとしてコンテンツ開発に携わる傍ら、技術広報としてイベントへの登壇や技術ブログの運営にも関わる。


・VR開発ディレクター 中山 昌弥


Webメディアの企画・開発、サーバサイドエンジニアとして受託開発、自社サービス開発に携わった後、ソーシャルゲーム及びコンシューマゲームの企画、開発を経験。


現在は株式会社ダズルにて、「ワンマンバーガー」や「Rays」など、人気コンテンツの開発ディレクターを担当。


エンジニア出身でありながらVRコンテンツの企画、ディレクションとマルチに携わっている。


株式会社ダズル


株式会社ダズルは、VRプロダクト分析サービスの「AccessiVR(アクセシブル)」を軸にVR事業を行っている会社。


2016年、2017年にかけてVR事業において総額3.5億円の資金調達を実施した。


今後成長の見込まれる VR 市場や、これまで主軸としてきたゲーム事業において「楽しい」と「便利」を創造することで世の中に価値を提供していくとのこと。


ダズルやVRに関する情報はブログ「Dazzle channel」より閲覧可能。


・ダズルHP : https://dzl.co.jp/


・コーポレートブログ「Dazzle channel」 : https://blog.dzl.co.jp/


Vantan Game Academy(バンタンゲームアカデミー)


「業界に最も近い総合エンターテイメントスクール」をコンセプトに現場で活躍するプロを講師に迎え、ゲーム・マンガ・アニメ・声優など、コンテンツの領域に特化して即戦力人材の育成を行う専門スクール。


・バンタンゲームアカデミーHP : http://www.vantan-game.com/


Vantan(バンタン)


1965 年の創立以来、クリエイティブ分野に特化して人材の育成を行っている専門スクール。


現役のプロクリエイターを講師に迎え、ファッション、ヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映画映像、フォト、ゲーム、アニメ、マンガ、パティシエ、カフェ、フードコーディネーターなどの分野において、業界と連携した「実践教育」で即戦力となる人材を育成する教育事業を展開、これまでに 19 万人以上の卒業生を輩出している。


東京・大阪


・バンタンコーポレート HP : http://www.vantan.jp/


・バンタンスクール一覧HP : http://www.vantan.co.jp/school/


参照元:ニュースリリース


※掲載されているすべての商標、画像については、各所有者に帰属します。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.