
ケーブル不要の扱いやすいスピーカーが登場
音楽を聴くとき、ゲームをするときには良い音で楽しみたい。しかし、追求すると限りないのが音質だ。
一般的なスピーカーシステムの場合、2つないしはそれ以上のユニットを正しく配線し、然るべき場所に配置しなければならない。
小型のBluetoothスピーカーを使えば配線や設置場所の問題からは解放されるが、今度はステレオ再生に対応した製品が少ない。
GEMINIマグネットスピーカーシステムならば、どんな場所でも気軽に360度の音声を再生できる。
自由に配置できるスピーカー

個別に使うことも、組み合わせることもできる
スピーカーの配置
2つ以上のユニットを使うことでステレオやサラウンドサウンドの再生に対応したスピーカーの場合、問題になるのが各ユニットの配置だ。
いずれかのスピーカーの近くや部屋の隅では、最適なバランスで各ユニットからの音が耳に入らなくなってしまう。システム本来の音質をそのまま楽しむことができる視聴スポットは、部屋の中でもほんの一部になってしまうのだ。
部屋の形や家具の配置によっては、望ましいスピーカーの配置を行えないことも考えられる。
ヘッドホンの問題
VRヘッドセットを使ったゲームやエンターテイメントコンテンツでは、ユーザがヘッドホンを身に着けて音を聴く前提になっている。
ヘッドホンやイヤホンを付ければ室内のどんな場所でもステレオの優れた音質が実現するが、スピーカーとはまた異なる不便さがあるのも事実だ。
特にVRデバイスを使う場合、遮音性の高いヘッドホンでゲームをしていれば周囲で何かが起きてもすぐに気付けない可能性が高い。また、音量を上げて長時間利用すると聴覚に悪影響が出るかもしれない。
取り付けられるスピーカー
イヤホンにインスパイアされたというGEMINIマグネットスピーカーは、ユーザの耳にダメージを与えずにバランスの取れた深みのあるステレオサウンドを再現することを目指しているという。
システムのユニットは2つのモノラルスピーカーとして個別に使うことも、2つそれぞれを任意の場所に配置してステレオ再生に使うことも、2つを磁力で組み合わせてステレオスピーカーとして使うこともできる。
本体の磁石は、スピーカー同士を繋ぐだけではない。壁や家具など、金属でできたものにスピーカー本体を取り付けることも可能だ。
最適な場所・高さにスピーカーを取り付けることで、利用シーンに合わせて最適なステレオサウンドが実現する。
室内の環境に制限があるときや、スマートフォンを持ち歩いて映像を再生するときに重宝するだろう。
アクセサリ
GEMINIマグネットスピーカーは本体の磁石によって金属に取り付けることもできるが、アクセサリを使えばさらに利用場所を問わないシステムになる。
本体の磁力は強く、取り付けたままスポーツをしても落ちないようにテストを重ねているという。
現在発表されているアクセサリは、以下の3つだ。
- ・バイクマウント
自転車のハンドルにGEMINIマグネットスピーカーを取り付ける。
運転中にヘッドホンをするよりも安全で、ハンドルの左右に取り付ければ移動中でもステレオ再生が可能だ。 - ・アームバンド
腕や細長い場所にGEMINIマグネットスピーカーを取り付ける。
ランニング時に腕に取り付けるのはもちろん、バックパックに使う方法も紹介されている。 - ・シール
粘着力のあるシールを使い、金属ではない平面にGEMINIマグネットスピーカーを取り付ける。
金属以外の面にも設置できるようになり、さらにシーンを選ばないシステムになる。
支援者への報酬

51%オフ
GEMINIマグネットスピーカーは、Kickstarterで資金を集めている。もっとも、既に少数の生産を行っている段階にあるので開発資金ではなく量産のために資金を集めているようだ。
目標金額は5,000ドル(55.5万円)だが、39日のキャンペーン期間を残して目標の2倍近い9,579ドル(106.2万円)を集めている。
既に生産可能な状態ということもあり、配送の予定は今年の9月だ。
超早期価格
それぞれのプランが数量限定ではあるが、販売予定価格よりもかなりお得にGEMINIを手に入れられるプランも用意されている。
基本となるスピーカー1対と充電器、シール4枚のセットは49ドル(5,500円)で、通常価格の51%オフだ。
アームバンドまたはバイクマウントとのセットは54ドル(6,000円)、アームバンドとバイクマウントが両方付いたセットは59ドル(6,500円)となる。
本体2セット、本体+アクセサリ2種が2セットというプランも用意されており、いずれも1セットの場合よりもさらにお得になっている。
早期価格
超早期の価格よりも少しだけ高くなってしまうが、こちらは数量が限定されていない。
基本セットが69ドル(7,600円)、2セットならば129ドル(14,300円)だ。
CEOが「フィットネスに使える、マグネットを内蔵したスピーカー」を考えてデザインしたというGEMINIマグネットスピーカー。
ワイヤレスで使える、好きな場所に取り付けられるという特徴はスマートフォンやタブレット端末を使ってお気に入りのコンテンツを持ち出すときにも便利に使えるはずだ。
参照元サイト名:Kickstarter
URL:https://www.kickstarter.com/projects/2056198155/gemini-magnetic-speakers-stick-and-play-360-sound
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.