従来、AIで人の行動を認識するためには、認識対象となる行動ごとに大量の学習用の映像データが必要となるほか、新たな行動を追加するにはまた一から映像データを収集する必要があり、実際には現場導入までに数カ月の時間を要するという課題がありました。
今回、人の行動は、歩く・首を振る・手を伸ばす、などの人の基本的な動作の組み合わせなどから構成されているという特徴を活かして、約100種の基本動作をあらかじめ学習して認識できるようにしておき、それを組み合わせることで、不審行動や購買行動といった人の複雑な行動を認識することを可能にしました。
本技術により、認識したい行動を基本動作の組み合わせで指定できるため、人の様々な行動をそれぞれ認識するシステムを短期間で現場に導入することが可能になります。これにより、従来目視で行っていた不審者の発見の自動化、小売店での来店者の購買行動の認識からそれぞれの商品の関心度の調査の実施、工場での熟練者と初心者の技能比較など、様々な業務のセキュリティ向上や現場改善などの課題解決を支援します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/11/25.html
概要:富士通株式会社
詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。
Copyright 2019 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com