手のひら静脈認証は、非接触で手のひらの静脈パターンを読み取り、瞬時に正確な本人認証を行う生体認証方式です。本技術は株式会社富士通研究所(以下 富士通研究所、注3)が2003年に世界で初めて開発し、富士通および富士通フロンテックが2004年に販売を開始しました。その後、センサーの認証の精度や速度の向上、小型化などの改善を図り、現在ではATMやPCログオン、入退室管理など、幅広い本人確認のセキュリティ対策として、世界約60カ国、約7,300万人が日々利用しています。
富士通グループは、今後も、高度なセキュリティと利便性を両立する手のひら静脈認証センサー、ならびに関連する様々なソリューション・サービスを提供していきます。
詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/05/31.html
概要:富士通株式会社
詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。
Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com