starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

エーザイ、英国NICEが抗がん剤「ハラヴェン」を進行性乳がん治療薬として推奨


TOKYO, Nov 4, 2016 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫)は、このたび、自社創製の抗がん剤「ハラヴェン(R)」(一般名:エリブリンメシル酸塩、以下 エリブリン)が、英国国立医療技術評価機構(National Institute for Health and Clinical Excellence:NICE)により公表された最終評価報告(Final Appraisal Determination:FAD)[1]において、アントラサイクリン系あるいはタキサン系抗がん剤、ならびにカペシタビンを含む少なくとも2種のがん化学療法による前治療歴のある局所進行性・転移性乳がんに係る治療薬として推奨されたことをお知らせします。本剤は、乳がん治療薬としては2007年以降 NICEが初めて推奨した薬剤となります[2]。

本推奨により、「ハラヴェン」の本適応における使用に関して、英国国民保健サービス(National Health Service England:NHS England)から償還を受けることになります。

NICEの評価プロセスにおいて、エリブリンは、全生存期間(overall survival:OS)を3カ月以上延長させることが示されていると評価されました。また、対象となる乳がんのステージにおいて予測される余命から考慮して、エリブリンのOS延長効果のベネフィットは重要で価値あるものと判断されました。その結果、エリブリンが終末期治療に関する評価基準を客観的かつ強固に満たしており、余命延長が期待できる薬剤である、と結論付けられました。

エリブリンは、欧州において2011年3月に「アントラサイクリン系及びタキサン系抗がん剤を含む少なくとも2種のがん化学療法による前治療歴のある局所進行性・転移性乳がん」の適応で承認を取得し、2011年4月に英国で新発売されました。さらに、本剤は、欧州において2014年6月に「1レジメン以上の前治療歴のある局所進行性・転移性乳がん(術後または再発後にアントラサイクリン系及びタキサン系抗がん剤による治療歴を有すること)」での適応拡大の承認を取得しています。

当社は、がん領域を重点領域の一つと位置づけており、がんの「治癒」に向けた革新的な新薬創出をめざしています。当社はエリブリンのさらなるエビデンスの創出およびアクセスの拡大に注力し、本剤の製品価値最大化を通じて、がん患者様とそのご家族、さらには医療従事者の多様なニーズの充足とベネフィット向上に、より一層貢献してまいります。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.eisai.co.jp/news/news201681pdf.pdf

[1]“Life-extending breast cancer drug approved by NICE in draft guidance”, NICE, accessed: November 3, 2016
https://www.nice.org.uk/news
[2]“Cancer patients ‘denied access’ to latest drugs”;The Times, accessed 31 October, 2016
http://www.thetimes.co.uk/article/cancer-patients-denied-access-to-latest-drugs-b2l9xxg6n

概要:エーザイ株式会社

エーザイ株式会社は、研究開発型のヒューマン・ヘルスケア(hhc)企業で、グローバルに研究・製品の開発・販売活動を行っています。エーザイは、神経・精神領域を含むインテグレーティブ・ニューロサイエンス、がん治療と支持療法を含むインテグレーティブ・オンコロジー、血管・免疫反応領域の3つの治療領域に活動を集中し、世界各地にある研究、生産、販売拠点を通じて、世界の患者様に貢献しています。エーザイ株式会社の詳細情報は www.eisai.co.jp をご覧ください。


Copyright 2016 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.