starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

トヨクモの書類作成サービス「PrintCreator」総出力枚数に関する機能の見直しを実施


誰でも簡単に使えるビジネス向けのクラウドサービスを提供するトヨクモ株式会社は、サイボウズ株式会社が提供する業務改善プラットフォームの“kintone”と連携した書類作成サービス「PrintCreator」において、より快適に、安心して利用できるよう、総出力枚数に関する機能の見直しと提供条件の変更を実施した。

 

「PrintCreator」全ての利用者が月間5万枚までの書類を出力可能に

PrintCreator(プリントクリエイター)は、kintoneから1クリックで書類が出力できるサービス。

請求書・見積書・納品書など、多様な書類をkintoneから直接出力可能。

全コースで電子契約機能が利用可能であり、書類作成・出力から契約までkintoneとPrintCreatorだけで完結するサービスだ。

この度PrintCreatorは、顧客の利用状況と要望に応えるため、従来の一括出力機能に関する上限を見直し、全てのユーザーが月間5万枚までの書類を安心して出力できるように対応した。

これにより、一括出力機能に適用していた制限が解消され、より柔軟な書類作成・出力が可能となる。

これまで提供していた「一括出力オプション(有償)」は、2025年8月31日をもって提供を終了。

これにより、一括出力に関する機能的な制限が解消されることになる。

2025年9月1日より、PrintCreatorの総出力枚数の基本機能を月間5万枚に刷新されることによって、これまでの一般的な利用実態に基づいた分析および試算による数値として、99.9%の方が追加費用なしで利用できる仕様となっている。

また、月間5万枚を超える出力が必要な方向けに、1万枚あたり月額10,000円(税別)の追加オプションを用意。

しかし上記の通り、ほとんどの顧客に関しては基本機能である「月間5万枚」の総出力枚数で対応が可能と分析・試算していると発表している。

 

利用者の声

●株式会社成田デンタル 吉原氏
「弊社では、営業のルート表や顧客情報の一覧出力でPrintCreatorを多用しています。特に顧客情報では一括出力機能を利用して1回で80枚以上の出力をすることもあります。
過去には操作を誤ったことで月間の出力枚数を超過してしまい、出力できなくなるといった問題が発生したこともあり、業務をカバーするために一括出力のオプションを購入せざるを得ない場面がありました。
他にも、PrintCreatorは販売管理システムに入力した情報を出力したり、新規開拓した顧客情報や経緯を紙にまとめて回覧したりする際にも利用しています。これらの業務においてPrintCreatorは不可欠です。
今回の変更によって、今後は操作を誤ったとしてもオプションを購入するといったことは避けられそうですので、より安心して業務を進められるのは非常にありがたいです。」

●因幡電機産業株式会社 井上氏
「当社が毎年4月に開催している社内展示会イベントでは、事前に入場証を一括出力にて大量に印刷する必要があります。その際に営業担当の操作ミスなどで、700枚から1000枚、時には1万枚もの誤った出力が発生し、一括出力の制限に引っかかってしまうという問題がありました。
年に1回のイベントですが、この期間はPrintCreatorを大量に利用するため、今回の制限値の変更によって安心して使えるようになると感じています。
通常の業務では、返品処理や物品の送付・引き取り時の帳票作成、技術依頼書や注文書の作成にもPrintCreatorを活用しています。
今回のオプション料金削減は、当社の経費削減にも貢献すると伺っており、大変ありがたいです。5万枚という新しい制限値であれば当社の利用範囲を十分にカバーできるため、今後は一括出力の上限を気にすることなく、より効率的に業務を進められることを期待しています。」

kintone:https://kintone.cybozu.co.jp
PrintCreator製品サイト:https://www.kintoneapp.com/print-creator

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.