starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬が『シニア期』に入ったときにみせるサイン5選 どんなタイミングで老いを感じる?


犬が『シニア期』に入ったときにみせるサイン5選

伏せる老犬

犬は7歳頃になるとシニア期に突入すると言われています。では、犬がシニア期に入ったとき、どのようなサインをみせるのでしょうか。

1.歩く速度や動く速度が遅くなる

以前に比べると、歩く速度や立ち上がる速度などが明らかに遅くなったと感じる瞬間があります。このような違和感を覚えたら、愛犬がシニア期に入っているサインと考えましょう。

シニア期に入ると、犬も筋力や体力が衰えがちです。そのため、関節を痛めないように、体力を過剰に消耗しないように、1つ1つの動作がゆっくりになります。

2.見た目が衰えたと感じる

見上げるシニア犬

見た目にも変化が現れます。

  • 毛量が少なくなる(ボリュームがなくなる)
  • 毛艶が悪くなる
  • 皮膚がたるんだりシミができたりする

主に被毛や皮膚に変化が見られ始め、徐々に目や鼻、口といった部分にも変化が広がっていきます。

飼い主は毎日愛犬の姿を見ているので、最初はなかなか変化に気づきにくいかもしれませんが、過去に撮影した写真や動画と見比べると、「衰えたな」と感じる部分が見つかるでしょう。

3.運動量や活動量が減る

犬はシニア期に入ると体力の消耗が激しくなるので、運動量や活動量が大幅に減る傾向がみられます。

以前はお散歩が大好きだった犬も、自らお散歩に行きたがることがなくなったり、日中も同じ場所で休んでいる時間が増えたりと違和感に気づく飼い主が増えるでしょう。

4.高低差のある場所を躊躇するようになる

ソファでくつろぐ犬

シニア期に入る前は、躊躇なくソファやベッドの上に登ったり、階段を自分で上り下りしていた愛犬がシニア期に入った途端、高低差のある場所への移動を躊躇するような様子を見せ始める、という話はよくあります。

これは犬が自分で「ここを無理に登ったら怪我をするかもしれない」「筋力が衰えていて上がるほどの力を出せない」と感じているのでしょう。

無理に自分で上らせようとせず、飼い主が抱っこしてあげたり、ソファやベッドの上がお気に入りであれば、スロープを設置してあげるなど配慮してあげてください。

5.以前より反応が鈍くなる

犬はシニア期に入ると、感覚器官が弱くなったりします。そのため、飼い主の声に対する反応も鈍り、声をかけても数拍遅れて振り返るなどの変化が現れるでしょう。

何度も声をかけているのに全く反応を見せない場合は、聴力が著しく弱っていたり、認知症の症状が進行している可能性もあるので、一度かかりつけの獣医師に相談しましょう。

愛犬がシニア期に入ったと感じた時にすべきこと

ソファスロープを下る犬

愛犬がシニア期に入ったと感じたら、飼い主はどのようなことに気をつけたり配慮したりするべきなのでしょう。

  • 転倒しないように行動範囲に滑り止めマットを敷く
  • 高低差のある場所はなるべく自力で登らせない
  • ソファやベッドに登りたがる場合は、ペットスロープを設置する
  • 怪我予防のため周りに置くものは最小限にとどめる
  • 家具の角などはクッションを取り付けて怪我を防止する
  • 知育遊びや散歩などで脳を刺激して活性化する
  • 食事の質(ドッグフードの種類など)を臨機応変に対応する

以上のように、室内で過ごす時間が多いので、怪我をしないよう室内環境を安全な状態へと整えてあげてください。

また、シニア期に入ると、徐々に脳の機能が衰え始めるので、認知症予防のためにも脳に刺激を与えてくれる知育遊びや日光浴などを取り入れましょう。

まとめ

外を散歩するシニア犬

犬がシニア期に入ると、今までとは違った様子を見せ始めます。飼い主の感じる違和感を無視せず、「愛犬が歳をとった」という事実を受け止めながら、今後も快適に過ごせるよう配慮してあげましょう。


■関連記事
喧嘩で泣いてしまった男の子→心配した犬が追いかけて…思わず涙する『本当の兄弟のような行動』が23万再生「めちゃ泣いた」「優しさ伝わる」
小さな子猫がお家にやって来た結果、犬が…爆笑必至の『まさかすぎる反応』が310万再生「感情を教えてくれw」「なんちゅう顔w」と絶賛
犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
やせ細り、毛が腐っていた保護犬→『絶対幸せにする』と誓った結果…劇的に変化した『現在の様子』に感動「素敵な出会いに感謝」「泣けました」
子犬の食器台に水を設置→『飲んでくれるかな』と思ったら…想定と違いすぎる『まさかの使い方』が695万再生「斬新で草」「可愛いww」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.