starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬の『集中力』を高める5つのポイント 効果的なトレーニングにするために意識すべきこととは


犬の集中力を高める5つのポイント

飼い主にお手をする柴犬

愛犬の能力を伸ばすためにトレーニングを行うものの、なかなか集中力が続かずに思い悩んでいる飼い主さんも少なくはないようです。

困った時は、以下にまとめた犬の集中力を高める5つのポイントをぜひ参考にしてみてください。

1.短時間で繰り返す

一般的に、犬の集中力は長い時間続かないといわれています。すぐに飽きてしまうため、トレーニングは1回5分・1日3回を目安に行うのがおすすめです。

長時間頑張ろうとすると飼い主さん自身が熱くなりやすく、犬に余計なプレッシャーを与えかねません。それではかえって、トレーニングに対するネガティブな感情が生まれる可能性が出てしまうため、注意が必要です。

ぜひ、短時間のトレーニングを、毎日繰り返し行ってみてください。毎日行うことで理解が少しずつ深まり、トレーニングに対する好奇心も増していきますよ。

2.キリのいいところでやめる

頭を撫でられる犬

トレーニングが成功すると、「もう1回やってみよう」と延長したくなるかもしれませんが、キリのいいところでやめるのが肝心です。頑張りすぎると犬の集中力が途切れてしまい、さっき成功したことが失敗する可能性が出てきます。

失敗したところで終了してしまうと、トレーニング自体に嫌気が差すかもしれません。それよりも、成功したところでスパッと終了した方が、犬のトレーニングに対する意欲を持続させやすくなります。

成功体験を積み重ねるイメージで、「今日はここまで」と切り上げてしまいましょう。

3.食前や散歩前に行う

トレーニングは、犬が集中しやすいタイミングを図ることが大切です。食後や散歩の後は眠くなりやすいため、避けた方がよいでしょう。

おすすめなのは、食前や散歩前の犬が集中しやすいタイミングを利用することです。とくに食後に動くと胃捻転になるおそれがあるため、無理に行わないようにしましょう。

起床後のタイミングも、犬の集中力が高まりやすいのでおすすめします。犬の年齢や体調に合わせて、1日のスケジュールの中にトレーニング時間を組み込んでみてください。

4.ご褒美を上手に使う

おやつをもらうマルチーズ

メリハリのあるトレーニングを行うために、ご褒美を上手に活用することもおすすめします。新しいトレーニングを始める際には、愛犬が喜ぶおやつやおもちゃを用意してみてください。

さらに、成功したらその場で「いいこ!」「よし!」などと、高い声のトーンで褒めることも忘れてはなりません。また、おやつやおもちゃがなくても、目の前の指示に集中できるようになることを目標にしましょう。

5.少しずつレベルアップする

トレーニングはひとつ覚えたら、少しずつレベルアップするようにします。また、一度成功したことを、毎日繰り返すことが大切です。

難易度を一気に上げようとしたり、複数のトレーニングに挑戦したりすると、犬は混乱をしてストレスを感じる可能性があります。

愛犬が楽しめる範囲で行うことが、集中力や学習意欲を持続させるポイントです。散歩や遊ぶ時間をしっかり挟みながら、「もっとやりたい」という意識を高めていきましょう。

まとめ

お手をするチワワとしつけをする女性

犬の集中力を維持するのは、そう簡単なことではありません。昨日出来たことが、今日は失敗することもあるでしょう。

そんな愛犬の姿を見ると、ついイライラしてしまうかもしれませんが、長い目で見守ることが大切です。周りの犬と比べずに、愛犬が楽しく過ごせる日常を優先しながらトレーニングを行ってみてくださいね。


■関連記事
初めてプールで泳ぐ10歳の老犬→そっと入水させてみた結果…『まさかの光景』に2万6000いいね集まる「可愛い」「頑張ってて偉い」と絶賛
保護犬センターのライブ配信を見ていたら『亡き愛犬そっくりな犬』を発見→会いに行った結果…奇跡のような物語に反響「運命としか」「泣いた」
お店で『ケースに入らないほど大きくなった犬』と出会った結果…9年後→思わず泣ける『現在の光景』が54万再生「涙でた」「幸せそうな顔」
殺される運命だった『野犬の赤ちゃん2匹』を保護→初めてのシャンプーで…思わず泣ける『一生懸命な光景』が108万再生「涙出た」「幸せに」
犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.