starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛犬を『亡くしたショック』を乗り越える方法5つ 辛い悲しみから立ち直るために必要なこと


1.思い切り泣く

落ち込んでいる女性

愛犬を亡くしてショックを受けているときでも、仕事や家事をしなければならない日常は変わらずにやってきます。

そうした日々を過ごしていると、どうしても感情を押し殺して平静を装わなければならないこともあるでしょう。

そんな日々が続くと、愛犬を亡くした辛さや悲しさに向き合わないままになってしまうこともめずらしくありません。

悲しみに向き合うことが怖いということもあるかもしれませんが、感情を解放して悲しんだり思い切り泣いたりすることは大切です。

感情のままに涙を流すことには、リラックス効果や安眠効果などもあるとされていて、ペットロスで弱った心身を癒すことにもつながります。

2.悲しい気持ちを言葉にする

抱きしめられている女性

飼い主さんにとって愛犬は家族であり、愛犬を亡くすことは心底つらいことだと思います。

しかし、前述したように日常に流される中で、その悲しみを表現する機会やタイミングを失ってしまうことがあります。

その結果、いつまでも悲しみを抱え続けて、ペットロスが長引いてしまうこともあるでしょう。

悲しい気持ちのままに涙を流すのと同様に、「愛犬を失って悲しい」「愛犬がいなくなって寂しい」という気持ちを口に出すことも大切です。

気持ちを飲み込んでもそれが消えるわけではなく、蓄積して後でつらくなってしまうこともあります。

そのため、愛犬を失った悲しみを感じたときにしっかりと口に出すことが、乗り越えるきっかけになるかもしれません。

3.愛犬の思い出話をする

笑顔の柴犬

愛犬を亡くしてすぐは、思い出しただけでつらく悲しい気持ちになってしまうと思います。

そこから少し気持ちが落ち着いたら、ぜひ愛犬と過ごした日々を存分に思い出したり、家族や友人と思い出話をしたりしてみてください。

愛犬との楽しかった思い出を話すことで、気持ちを少しずつ整理することができます。

愛犬を失ったばかりの頃は、それを受け止めることができず混乱してしまっている状態のため、少しずつ時間をかけて気持ちの落としどころを探していきましょう。

4.体を動かす

ストレッチする女性

犬を飼っていると、散歩に行ったりお世話をしたりと慌ただしい時間が続きます。

そんななかで突然愛犬がいなくなると、これまで愛犬のために使っていた時間がふっと空いてしまい、余計に考え込む時間が増えてしまいがちです。

そのため、愛犬を亡くして鬱々としてしまいがちなときは、ぜひ外に出て体を動かしてみてください。

思い切り悲しむことは大切ですが、それと同時に飼い主さんの心身の健康を取り戻していくことも非常に大切です。

日光や風を浴びて体を動かすことは、リフレッシュできて精神の安定につながると考えられています。

特別な運動はしなくても、外をのんびり歩いたり、自宅の中でストレッチをしたりというだけでも十分です。できる範囲で体を動かしてみてくださいね。

5.新しいペットを飼う

抱っこされて寝る子犬

犬を飼っているときは、何かと忙しく過ごすことになると思います。

その愛犬がいなくなると、慈しんだり心配したりお世話をしたりする相手がいなくなるということになり、空虚な気持ちになってしまうことがあります。

また、単純に時間的な余裕ができるということもあるでしょう。

「ペットロスを和らげるためには、新しいペットを飼うといい」と言われるのは、忙しく過ごすことで考え込みすぎることを防ぎ、前向きになれるからだとされています。

ペットを家に迎え入れたばかりのときは、お世話も大変で、よくも悪くも忙しく過ごすことになります。

そのため、愛犬を失ったことだけにとらわれず、時間の経過とともに自然に乗り越えられるのです。

まとめ

犬の首輪を持つ人

愛犬を亡くすことは、つらく悲しいことです。

そのつらさを乗り越えるためには、まずは感情のままに涙を流して、悲しい気持ちを言葉にすることが大切です。

「まわりの人には理解してもらえない」「犬が亡くなったくらいで…と思われるかもしれない」といった気持ちで、強がって平静を装うこともあると思いますが、どうか無理しすぎないでください。

悲しいときは思い切り悲しんで、少し気持ちが落ち着いたら好きなことをしてリフレッシュしましょう。


■関連記事
犬が『信用していない人』にする行動4選
犬が玄関から離れないときの心理
犬の嫌いな音を知っていますか?
水風船をもらった犬→何度も破裂してしまい…絶対に割りたくなくて『試行錯誤する光景』が可愛すぎると161万再生「ちゃんと考えてる」と反響
高熱が出てぐずっている男の子→そばにいる大型犬が…素敵すぎる『まさかの神対応』に「優しいお兄ちゃん」「心配なんだね」と3万再生の反響
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.