starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬用『歯磨きガム』の正しい与え方とは 選び方のコツや注意すべきポイントをご紹介


犬用歯磨きガムは手軽に愛犬の口腔ケアができる便利なアイテムですが、与え方を間違えると肥満や喉詰まりなどのトラブルが起こる可能性があります。まず、ガムは犬の永久歯が生え揃う頃から与えるべきです。また、消化管の発達状態にも考慮し、特に子犬や高齢犬には注意が必要です。そして、ガムは丸飲みできないサイズのものを選びましょう。歯磨きガムはあくまで補助として使用し、毎日の歯ブラシケアを併用することが重要です。犬によっては、ガムだけで歯垢や歯石を完全に取り除くことはできないので、日々のケアを怠らないよう心掛けましょう。正しい与え方を理解し、愛犬の健康を守りましょう。

犬用歯磨きガムの正しい与え方

ガム、白い背景

愛犬のお口のケアにはさまざまな方法がありますが、中でも飼い主がよく選ぶのが犬用歯磨きガムです。

歯ブラシによるケアは、犬が嫌がってなかなか口を開けてくれなかったり、飼い主の手を噛んでしまったりと、スムーズにいかないことも多いですよね。

その点、犬用歯磨きガムは犬にとっては“おやつ感覚”で楽しめ、飼い主にとっても手軽に取り入れられるのが魅力です。

しかし、与え方を間違えるとトラブルの原因になることもあります。

実際に筆者は「肥満になったこと」「喉に詰まりそうになったこと」「ガムを要求して吠え続けるようになったこと」「全身麻酔での歯石除去手術を2回行ったこと」といったトラブルを経験しました。

「歯磨きガム」とは言っても、それだけで歯垢や汚れを完全に落とすことはできません。使い続けるうちに歯石は溜まり、成犬に多くみられる歯周病を防ぐことも難しいです。

だからこそ、歯ブラシなどを使った毎日のケアと併用し、歯磨きガムを正しく活用することが大切です。

今回は、歯磨きガムの正しい与え方について解説します。

1.永久歯に生え変わってから与える

ガム、白いポメラニアン

犬用歯磨きガムは、永久歯に生え変わってから与えるのが理想です。

「乳歯のうちに与えてはいけない」というわけではありませんが、明確に「何歳からOK」といった決まりはありません。

ただし、永久歯は一度抜けてしまうと再び生えてくることはありません。歯磨きを怠ることで抜歯が必要になり、大切な歯を何本も失ってしまうケースもあります。

だからこそ、歯磨きガムはあくまで補助アイテムとして、永久歯が生えそろってから使い始めるのがよいでしょう。

2.消化管が十分に発達してから与える

歯磨きガムを与える際には、消化管の発達具合にも注意が必要です。

主原料が牛皮である歯磨きガムは、消化されるとはいえ、完全に胃の中で溶けるわけではありません。そのため、消化不良を引き起こす可能性があります。

  • 消化管が未発達な子犬には、積極的に与えるのは避ける
  • 消化機能が低下しているシニア犬も、量や頻度に注意する
  • 健康な成犬であっても、普段から下痢や嘔吐など消化トラブルを起こしやすい場合は避ける

愛犬の体質をよく見極めたうえで、適切な量を与えるようにしましょう。

3.丸飲みできないサイズを与える

歯磨きガムを選ぶときは、丸飲みできない大きさのものを選ぶことが大切です。

喉に詰まらせたり、最悪の場合は窒息につながる危険性もあります。

たとえ丸飲みしなくても、よく噛まずに飲み込んでしまうタイプの犬には、与えない方がよいことも。

愛犬の咀嚼のクセを把握し、安全に噛んで食べられるサイズのガムを選んであげましょう。

まとめ

ガム、白いチワワ

犬用歯磨きガムの正しい与え方を3つ解説しました。

  • 永久歯に生え変わってから与える
  • 消化管が十分に発達してから与える
  • 丸飲みできないサイズを与える

犬も人間と同じように、毎日の歯磨きが必要です。歯磨きを怠ると、歯垢は3~5日ほどで歯石へと変化してしまいます。

いくら歯磨きガムを与えていても、それだけでは口腔内の汚れを完全には除去できません。

歯磨きガムはあくまで補助的な存在。毎日少しずつでも、歯ブラシなどを使ったデンタルケアを習慣化することが大切です。


■関連記事
おじいちゃんに『早く寝よう』としゃべりかける犬→想定外な『低音ボイス』が70万再生「ドスがきいてるw」「ギャップあって素敵」と絶賛
爆睡している大型犬を観察中→目が覚めた瞬間…なぜか『気まずい空気が流れる光景』に「油断も隙もありまくり」「平和で何よりw」と反響
犬の嫌いな音を知っていますか?
犬が『信用していない人』にする行動4選
『お散歩中の夫と犬』を追いかけてみたら…まさかの『不審者と勘違いする光景』が401万再生「目つき鋭すぎて草」「全然気が付かないw」と爆笑
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.