starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

24時間で倍に?「PayPay倍増」甘い言葉の裏に潜む巧妙な手口


SNSのDMで「PayPayを増やす倍増代行サービス」と称した詐欺が横行していると報告されています。この手口は、株取引を名目にお金(PayPay)を倍に増やして返金すると約束し、送金後にブロックする手法です。被害者の一例として、A子さんとB子さんが挙げられ、彼らは24時間以内の返金を期待してPayPayを送金したものの、連絡が途絶えたと述べています。この詐欺手口は、PayPayの補償制度の対象外であるため、当事者間での解決が必要となります。詐欺アカウントは名称を変更し続けており、被害者が繰り返し現れる可能性があります。警察への訴えも少額の場合、動きが見られないとの声があります。

DMに届いた怪しい誘い

 突然、SNSのDMに見知らぬ人から「ネットビジネス」を持ちかけられることはないだろうか。

 今回筆者のもとに届いたのは、「PayPayを増やす倍増代行サービス」。お金を預けると、PayPayを倍にして返してくれるという。本当ならば、すごいサービスである。

 詳しい話を聞くために、「興味があります」とメッセージを送ってみると詳細が送られてきた。

勧誘DM

 お金(PayPay)が増える理由は株だという。1回500円から5万円まで入金すると、株を買い入れてくれるらしく、集計後倍にして返金してくれる仕組みらしい。

株を購入して利益を配分してくれるらしい

 文面からは1万円が2万円になるといった内容しか書いていないため他の金額がどうなるかはわからない。また、文章内でやたら「怪しいやつではない」とアピールしてくるのも鼻につく。

 そして最後は詐欺の常套句としてあるあるの「参加者が一定数オーバーすると受付をキャンセルいただく場合もある」という文面が書いてあった。今参加しないと損するかもですよと、射幸心を煽っているのだ。

射幸心を煽る文言も

 アカウントの投稿を見ると、「お金が本当に増えました」など成功したかのように見える内容が多数リプライされている。いわゆる「体験者の声」というやつだ。

 しかし別の投稿にぶら下がっているコメントを確認すると、「連絡ないのですが、騙しましたか?」「早く返金したらどうですか音信不通タチ悪いですよ」と書いてある。どうやら被害にあった人たちのようだ。

被害者の声

 そこで被害者に取材を申し込み、話を聞いてみた。応じてくれたのは2名。お二人とも匿名を希望されているため、次からA子さん、B子さんとして紹介する。

■ 24時間以内の返金を約束するも、送金してしばらくするとブロック

 A子さんも筆者と同じくDMで勧誘が届いたそうだ。

 「24時間以内には倍にすると言われて1500円PayPayにて送金致しました」(A子さん)

 送金するまでは小まめに返事があったものの、その後連絡が途絶え、やっと返事が来たのが24時間たってから。

「『色々整理して忙しいのでもう少しお待ちください』と連絡が来たので安心してしまい早くお願いしますとお伝えしたところ、、、翌日にはブロックされてました」(A子さん)

 A子さんの場合は被害額1500円と少額だったものの、被害にあってから連絡を取り合うようになった他の被害者からは、「8000円」や「9000円」の被害額を聞かされているという。

 次に取材に応じてくれたのはB子さん。B子さんのもとにも筆者やA子さんと同じく勧誘DMが送られてきた。B子さんは勧誘してきたアカウントが実績をリポストなどで紹介していたこともあり、つい信用。

「増えたらいいな程度で送金した形になります」(B子さん)

 送金前にはA子さんと同じく、24時間以内に返金するとの約束があったとのこと。しかし送金したとたん、全く連絡がなく、B子さんから問い合わせると「ブロック」。

 DM勧誘→24時間以内での返金を約束→送金したとたん音信不通→A子さんやB子さんら被害者のアカウントをブロック。手口が完全に共通している。

 なお、この詐欺を行ったアカウントは現在も存在している。取材から数日たってアカウントをのぞいて見ると、アンチコメントが付いている投稿は削除されていた。かわりに「体験者の声」が積極的にリポストされている。

体験者の声

 そしてさらに翌日。今度はアカウントのスクリーンネームを変更。次の被害者候補が怪しんでスクリーンネームを検索したときに、ネガティブなリプライが出てこないよう工夫してのことなのかもしれない。

 PayPayは自分の意志で送金してしまうと、「PayPayの補償制度の対象外」となり、返金して欲しい場合には当事者同士での解決が求められている。残念なことに、被害にあったとしても自己解決するしかないのが現状なのである。

 筆者はこれまでさまざまな詐欺被害者から話を聞いているが、警察に相談したとしても少額被害の場合は、話を聞くだけ。「動いてくれた」という話を聞いたことがない。

 昨今、「闇バイト」「特殊詐欺」など重大事案の事件が増加傾向にある。そうしたケースに比べたら、ネットの少額詐欺など相手にしていられないのかもしれないが、小さい犯罪をみのがせば、いずれ大きな犯罪へと繋がるかもしれない。早いうちから芽を摘むことも大事なのではないだろうか。

<参考>
PayPayヘルプページ

(山崎尚哉/宮崎美和子)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山崎尚哉 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024110402.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.