多くの猫たちと暮らす飼い主さんご夫婦の元に新たなご縁が紡がれ、捨てられたのであろう1匹の子猫がやって来ました。人懐っこい甘えん坊に、父ちゃんはさっそく夢中です!
YouTubeチャンネル「ねこまるけ / Full of cats」に投稿されたこちらの動画は、YouTubeで99万回以上再生され、ご夫婦の子猫に対する愛情に多くの感動の声が集まっています。
「まーうちの子だわ」父ちゃんの迷いのない言葉
公園の脇の道路でひかれそうになっていたところを友人によって保護された1匹の子猫が、投稿主さんご夫婦の元にやって来ました。
出会った初日から、子猫は父ちゃんの腕の中におとなしく抱っこされています。

父ちゃんの抱っこは落ち着く?
なでると目を細めて気持ちよさそうにするその姿に、父ちゃんは「か…可愛い」とさっそく心を掴まれてしまったようです。
そんな父ちゃんの口からすぐに出たのは、「まーうちの子だわ」という迷いのない言葉!これまで以上に早い「うちの子発言」に、母ちゃんも友人も思わず笑ってしまいます。

安心したように抱っこされている子猫
しかし、子猫には気にかかる点もありました。猫風邪により、鼻水と目やにが出て、鳴き声にも少し元気がありません。
翌朝はさらに具合が悪そうで、動物病院に連れて行ったものの、子猫らしい無邪気さは鳴りを潜めていました。

元気がなくぐったり…
子猫の体の回復のために懸命にお世話
動物病院での治療と、お家で看護をするために必要な薬などをもらったご夫婦は、子猫のお世話を懸命に始めます。
子猫は生後約2ヶ月ほどと予想されましたが、平均体重の半分しかないほどガリガリに痩せていて、歩き回ってすり減ったのであろう爪は、異様に短い状態でした。獣医さんからの最重要アドバイスは、とにかく「ご飯をたくさん食べさせる」こと。

ご飯をおいしそうに食べる子猫
幸いにも食欲はしっかりあるようで、用意してあげた栄養満点の粉ミルク入りの離乳食を、子猫はモリモリと食べてくれます。
食べれば食べるほど子猫は元気になり、鳴き声にも力が戻ってきました。体重もぐんぐんと増え、猫風邪で辛そうだった目も少しずつキレイになっていきます。

体重も良い増え具合♪
臨時のお部屋であるケージの中で元気に鳴き、「出して!」と訴えるその姿を見て、「もう安心だ」と母ちゃんも父ちゃんもほっとしたようです。
きっとやんちゃ坊主になるよ!元気になった子猫
元から人懐っこい子猫ではありましたが、元気になるとその無邪気な可愛らしさは一段と輝き始めました。
膝の上ではずっと抱っこで、なでられると途端にうっとりした表情に!

すっかり心を許した顔つき
父ちゃんの膝の上に抱っこされた甘えん坊な子猫は、下りようとする気配もなく、ゴロゴロとのどを鳴らしながら父ちゃんにじゃれています。

父ちゃんの膝の上大好き!
何も怖いものがなさそうなその姿に、お家にいる先住猫「くまごろう」くんそっくりになる予感もしつつ、ご夫婦は子猫を可愛がりました。
ただし、初日に「うちの子発言」をしていた父ちゃんには内緒で、母ちゃんはこっそり里親募集の写真撮影も行っておきます。

可愛い写真が撮れたぞ
涙や鼻水もなくなってキレイになり、元気を取り戻した子猫をなでながら、父ちゃんと母ちゃんは「もう元気だな」「もーやる時はやるよ!」と、やんちゃ坊主になる予感を嬉しそうに語り合います。
まだまだ小さな子猫ですが、きっとこれからどんどん大きくなるでしょう。

大人しいのもきっと今のうち!
そんな父ちゃんと母ちゃん、子猫を、窓からじーっと見つめる存在がありました。ご夫婦のお家の先住猫で、天真爛漫なくまごろうくんです。
父ちゃんが窓越しに子猫を近づけてみると、子猫もくまごろうくんもお互いに興味津々!もう少しで直接会って、一緒に遊べるようになりそうです。

お互いに興味津々の子猫と先住猫
その後、子猫は人にも猫にも懐っこいため、「なつお」くんと名付けられました。うちの子にすると言っていた父ちゃんですが、なんとご夫婦の娘さんが里親に立候補し、迎え入れるお家の準備が整うまでの間、ご夫婦と先住猫たちとともに暮らすことになったそうです。
くまごろうくんを始めとしたたくさんの兄猫・姉猫たちに可愛がられ、なつおくんは元気に成長しています!
こちらの投稿には、『父ちゃんの「まーうちの子だわ」にぐっときました』『こんな優しい人が世の中に沢山居たらなって思ったらいつの間にか涙が溢れてました』『お父ちゃんの優しさが家族の温かさを物語ってる』といった感動や称賛の声が多く寄せられました。
なつおくんが先住猫たちに溺愛されながら幸せに暮らす日々は、他の投稿からご覧いただけます!その後の日々をぜひ追ってみてくださいね。
なつおくん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!
■関連記事
・猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
・猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点
・猫が一緒に寝てくれない6つの理由と一緒に寝る方法
・飼い主を子供扱いしている猫の9つの行動
・嫌いな人に見せる猫の10の態度