猫を飼っているので黒い服や黒い靴下は避けています。
なんて話、じつはよく聞きます。
特に靴下は猫の抜け毛が素材によってはかなりとれにくいので、避けている猫飼いさんが
多いかもしれませんね。
そんなお悩みを解決してくれるのが猫壱から新しく販売され猫の毛がつきにくい靴下!
商品説明だけでは伝わりにくい使用感や実際の履き心地を実際に使ってみた私が、猫壱ブ
ログでもご紹介します♪
◆大きさは?
靴下のサイズ的には23センチ~25センチが適用サイズになっています。
一般的なレディースサイズの靴下と同じくらいですね♪
じつは私、足のサイズが小さく普段は21.5センチの靴を履いています。
靴のサイズだけでいえば23センチはかなりブカブカ。
なのですが、靴下ということもあり布が余っている感じはありませんでした。
普段靴のサイズが23センチ以下の方でも問題なく履くことができそうです♪
ただ履いた感想としては足にフィットする感覚のある靴下だと感じたので足のサイズが25センチ以上の方にはちょっときつく感じてしまうかもしれません。
足首部分は普通の靴下同様ゴムなのですが、しっかりしたゴムがはいっているのか靴下がずれ落ちることはなさそうです。
だからといってゴムがきついわけではないようで、足首にゴムの跡がつくことはありませんでした。
だいたいくるぶしの10センチ上までくらいのショート丈の靴下で、足首回りに装飾などもなくシンプルな黒い靴下なので、どんなお洋服にも合いそうです。
◆履き心地は?
猫の毛がつきにくい靴下を履いた第一印象は『ツルツル!!』でした。
猫壱の靴下は抜け毛がつきにくいように『摩擦による静電気が起きにくいなめらか繊維』で編まれています。
聞いているだけで、なんとなく『すべすべした布素材でできているんだろうな』と考えていたのですが、『すべすべ』というよりは『ツルツル』という表現が合うほど、ひっかかりが少ない繊維が、猫壱の靴下には採用されています。
靴下を履いている、というよりはなんとなくタイツを履いている感覚に近いかもしれません。
猫壱の靴下はツルツルした感触のうえ、履いた足はさらっとしているのも特徴です。
蒸れにくいのか、長時間スニーカーで歩き回っても足が蒸れることはありませんでした。
これからの時期には嬉しい履き心地です♪
◆毛のつき具合は?
毛のつきにくさを実際に猫にすりつけて検証してみたいと思います。
普段はこんなことしませんが、靴下を手にはめて我が家の猫を撫でてみました。

抜け毛の時期なので撫でるだけでも毛が舞います。
結構盛大に毛が抜けているのですが…

靴下にはあまりつきませんでした。
靴下についた毛も手で払えば落ちてくれました♪
ちなみに普通の靴下ではこんなに抜け毛がとれました…。

洗濯しても靴下に刺さった猫の抜け毛は中々とれないので、この普通の靴下はどうやって毛をとろうか、悩むところです。
◆お洗濯しても大丈夫?
猫壱の公式サイトにはネットにいれて裏返しての洗濯を推奨しています。
が、今回あえて表を向けてネットにいれずに洗濯して効果が変わらないか、試してみました。
猫壱の靴下は洗濯ネットなしで洗濯をしても形が崩れることも、靴下のツルツルとした感触も変わることがありませんでした。
とはいえ、何度も使い、何度もネットなしで洗濯をしていた、どこかにひっかかり破れてしまう可能性や、形が崩れてしまう可能性もあります。
公式サイトにはあるように洗濯ネットを使用してお洗濯をした方が無難そうです。
いかがでしたか?
お洋服についた猫の抜け毛も処理に結構こまりますが、それよりも繊維と繊維の間に刺さり、かなり猫の抜け毛がとれにくくなってしまう靴下自体に猫の抜け毛がつきにくいのは本当にありがたいと感じました。
黒い靴下はビジネスや普段使いもしやすい色の靴下ですが猫の毛も目立ちやすいのが難点。
猫壱の猫の毛がつきにくい靴下なら本当に猫の抜け毛がつきにくいので、猫の抜け毛を気にすることなく靴下を履くことができそうです♪