starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

フラミンゴの凄技を発見!「水竜巻」を起こして獲物を吸い上げていた


研究によると、フラミンゴは水中に“小さな竜巻”を作り出し、効率的に獲物を捕らえる方法を持っています。カリフォルニア大学バークレー校のチームが行った研究では、フラミンゴが足で泥をかき回し、独自のくちばしの形状と動きを利用して強い水流を生み出し、小さな生物を吸い上げることが確認されました。この手法により、従来考えられていた濾過摂食動物以上の能動的捕食者である事が実証されています。この成果は、マイクロプラスチック除去フィルターや水中ロボット設計などへの技術応用も期待されています。

浅い水辺に優雅に佇むフラミンゴ。

その穏やかな姿からは想像もつかない驚きのハンティング技術を持っていたことが明らかになりました。

実はフラミンゴは水中に“小さな竜巻”を作り出し、その渦で獲物を捕らえていたのです。

この驚きの事実を明らかにしたのは、米カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)の研究チームです。

では、フラミンゴの凄技を見てみましょう。

研究の詳細は2025年5月12日付で科学雑誌『PNAS』に掲載されています。

目次

  • 受動的な捕食者と考えられていたフラミンゴ
  • 水竜巻を起こすメカニズム

受動的な捕食者と考えられていたフラミンゴ

これまでフラミンゴは、湖や湿地の泥水の中からプランクトンや微小な甲殻類を“受動的に濾し取っている”と考えられてきました。

この行動は、上下に大きく動く舌と、くちばしの内側に並んだ櫛状の構造をしたフィルター装置「ラメラ」によって水と餌を分離するというものでした。

ただその摂食方法は、水中につけたくちばしにランダムに入ってくる水や餌を受動的に分けているだけだと思われていたのです。

画像
Credit: Victor Ortega Jiménez, UC Berkeley(2025)

しかし今回の研究では、フラミンゴがはるかに高度な「能動的捕食者」であることがわかりました。

研究チームは3Dプリンタで作った足やくちばしのモデル、計算流体力学シミュレーション、実際の生きたフラミンゴや、彼らが捕食するブラインシュリンプ(Artemia)を使った実験を組み合わせて詳細に分析しました。

その結果、フラミンゴは単に泥水を濾過するだけでなく、自ら水中に流れや渦を発生させて獲物を効率的に吸い上げていることが確認されたのです。

水竜巻を起こすメカニズム

フラミンゴの“竜巻ハント”のプロセスはこうです。

まず足踏みで湖底の泥をかき回し、ブラインシュリンプやカイアシ類などの微小な甲殻類を巻き上げます。

また柔らかく変形する水かき足が特に効果的で、これを水平に前に出すことで、カルマン渦のような強い水流と渦を作り出します。

画像
カルマン渦/ Credit: ja.wikipedia

こちらはフラミンゴが発生させたカルマン渦によく似た水流。

画像
Credit: Victor M. Ortega-Jimenez et al., PNAS(2025)

次に、水中につけた頭を約40cm/秒の速度で素早く引き上げることで、縦方向のトルネードのような強い渦を発生させ、それによって巻き上げた底の粒子や小生物を吸い込んでいたのです。

さらに、フラミンゴ独特のL字型のくちばしが水中で“チャタリング(素早い開閉運動)”と呼ばれる動きをします。

この動きにより、毎秒約12回の高速開閉が起こり、約7cm/秒の垂直流が発生します。

画像
縦方向に水竜巻を作り出していた/ Credit: Victor M. Ortega-Jimenez et al., PNAS(2025)

この流れは獲物をくちばしの内側に吸い寄せる役割を果たし、3Dプリンタで作ったモデルを使った実験ではブラインシュリンプの捕獲率を約7倍も向上させました。

またフラミンゴのくちばしの形状は、水につけると水面と水平になるので、竜巻で巻き上げられた獲物が自然と口の中に入るようになっていました。

このようにフラミンゴは、足・首・くちばしをフル活用して自らの周囲に流体力学的な“トラップ”を作り、微小で敏捷な獲物を巧みに捕まえていたのです。

こちらは3Dプリンタで作ったくちばしを使って水流が発生する際の様子。

今回の研究は、フラミンゴが単なる濾過摂食動物ではなく、能動的な捕食者であることを世界で初めて実証しました。

この知見はマイクロプラスチック除去フィルター水中ロボット設計などの技術にも応用できる可能性があります。

次に動物園でフラミンゴを見かけたら、その静かな水面の下で繰り広げられている“水中竜巻ハント”に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

全ての画像を見る

参考文献

Flamingos create water tornados to trap their prey
https://news.berkeley.edu/2025/05/12/flamingos-create-water-tornados-to-trap-their-prey/

元論文

Flamingos use their L-shaped beak and morphing feet to induce vortical traps for prey capture
https://doi.org/10.1073/pnas.2503495122

ライター

千野 真吾: 生物学に興味のあるWebライター。普段は読書をするのが趣味で、休みの日には野鳥や動物の写真を撮っています。

編集者

ナゾロジー 編集部

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.