心配顔の猫の心配の種・・・
名前は”Bum”

www.instagram.com
こちらが,”心配そうな眼差しの猫”として知られているBumです。出典:https://www.boredpanda.com/bum-cat-worried-eyes/
綺麗な毛並みをした可愛い子猫の登場です。
印象的なのはやっぱりこの心配そうな瞳ですよね。
目の周りの黒い縁取りが印象強くしているようです。
人々の心をワシ掴み!

www.instagram.com
4週齢の時にシェルターに連れて来られるや,すぐさまこの”心配そうな表情”は周りの人たちの心をワシ掴みにしたのです。出典:https://www.boredpanda.com/bum-cat-worried-eyes/
シェルターに無事保護されてよかったですね。
それにしても,こんな瞳で見つめられたら誰でも虜になりそうです。
母性本能をくすぐられるようなこの表情でなんとか自分を守ってくれる家族と幸せを掴んでほしいですね。
新たな人生

www.instagram.com
もう心配はいりません。ちょっと寄り目のBumにはすぐに引き取り手が現れました。「Bumは人見知りするけど,慣れると甘えん坊になるのよ。朝の抱擁が大好きで,カバーの下で眠るのが好きなの。」と,シェルターのスタッフは語ってくれました。出典:https://www.boredpanda.com/bum-cat-worried-eyes/
この目は誰かがかまってくれるのを待っているのでしょうか・・・
放っておけない表情に負けず劣らず可愛い性格をしていますよね。
そんなBumには,引き取り手の心配は無用のようですね。
面倒見のいいBum

www.instagram.com
猫の仲間も大好きで,特に子猫が非常に気に入っているそうです。彼は,たくさんの子猫たちの育ての親として手を貸し,リハビリが必要なけがをした猫たちの相手もしてあげているそうです。出典:https://www.boredpanda.com/bum-cat-worried-eyes/
不安そうな表情とは大きく変わって,”ネコ関係”は良好のようです。
仲間の猫たちもBumのユニークな表情に癒されるのかもしれませんね。
椅子に座り,テーブルに付き,何かを待っているのでしょうか・・・
「心配しなくてもちゃんとご飯は用意してくれていますよ。」
きまっているかな?

www.instagram.com
そんな心配そうな表情をしなくても大丈夫ですよ。
水玉模様のシックなネクタイはばっちり決まっていますよ。
だいぶ顔つきもしっかりしてきましたね。それでも,まだまだ憂いが残ったこの目元が素敵です。
こんな表情をしていますが,結構幸せな人生を歩み出したBum。
この表情が,彼に幸せを後押ししてくれたようですね。
心配顔のネコ
worried_cat_aka_bum