今回は東京・丸の内にある「三菱一号館美術館Café 1894」をご紹介したいと思います。
お店の名前にある“1894”という数字は、旧三菱一号館が竣工された年で明治27年になります。
以前は銀行営業室として利用されていた場所で、当時撮影されたであろう写真や図面を元に可能な限り忠実に復元されています。
この空間を利用して撮影された有名ドラマも多く、オープンする前から行列が絶えないほどの人気店として注目を集めています。

画像提供 Cafe1894
このクラシカルでモダンな空間でランチやディナーを堪能することが出来ます。
貸切などで営業時間が異なる事がありますが、基本的に11時にオープンし23時(22時ラストオーダー)まで営業しています。
また予約する場合は、18時以降のディナーのみ予約可能なのでご注意ください。

画像提供 Cafe1894
夜になると一気に雰囲気が変わり、お酒をゆっくりと飲めるバーにもなります。
アルコール類も海外の瓶のビールやカクテル、ワインなど種類豊富に揃っていますのでお酒好きは夜に訪れるのもオススメです。

画像提供 Cafe1894
<!--nextpage-->
とっても美味しそうで豪華なフードメニューをご紹介!
ランチタイム・ティータイム・ディナータイムとそれぞれの時間帯で提供されるメニューが異なりますが、どれもお洒落で彩り豊かな美味しそうなメニューが勢揃いなので、気になるメニューをぜひ注文してみて下さい。
また併設の三菱一号館美術館で展覧会が行われている期間は、展覧会タイアップメニューという会期中にのみ提供しているメニューもあるので気になる方は公式サイトをチェックしてみて下さい。
(Café 1894ガーデンプレートランチ)

画像提供 Cafe1894
(こんな豪華なランチなんて贅沢...♡)

画像提供 Cafe1894
(ビールにピッタリ!「フィッシュ&チップス Café 1894スタイル」)

画像提供 Cafe1894
(ワインを呑みながら頂きたい!「淡路産牛のローストビーフ」)

画像提供 Cafe1894
(デザートにピッタリ!リンゴの絶妙な美味しさが人気の「Café 1894自家製クラシックアップルパイ」)

画像提供 Cafe1894
・・・以上、Café 1894についてご紹介をしましたが、いかがでしたか?
記事内でご紹介出来ていない素敵なメニューもまだまだたくさんありますので、行かれた際はメニューをチェックしてみて下さい。
また明治期の建物を復元したレトロで不思議な空間を満喫しに是非訪れてみて下さい。
※この記事は許可を頂き掲載しています。