starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

すげえっ誰でもかんたんにアニメつくれる時代キタ! AIアニメ制作支援「Animon Studio」7/29 爆誕 画像生成 フレーム編集 動画出力をワンストップ自動化


すげえっっっっ誰でもかんたんにアニメつくれる時代、マジキタ!

だってこのビジュアルやアニメたち、AI動画生成プラットフォーム『Animon.ai』(アニモン エーアイ)で誰でもかんたんにつくれちゃうんだから。

これ、きょう 7/29 に正式リリースさらたAIアニメ制作支援システム「Animon Studio」でつくった作品たち。

「なんて日だ!」(バイきんぐ小峠英二ふう)

「Animon Studio」7/29 正式リリース

熊本県熊本市に本店、東京にスタジオを構えるアニメーション制作・AI映像制作のリーディングカンパニー アニモンドリームファクトリーは、アニメ制作に特化したAI動画生成プラットフォーム『Animon.ai』(アニモン エーアイ)の Studioバージョン(Animon Studio)を7月29日に正式リリース。

『Animon Studio』は、アニメ制作の工数を大幅に削減し、個人クリエイターから小規模スタジオまで、高品質なシリーズアニメ制作を可能にする次世代プラットフォームで、初期バージョン『Animon.ai』より約2ヶ月で大幅に機能を強化したアップデート版という位置づけ。

この『Animon Studio』では、個人クリエイターや小規模スタジオによるシリーズアニメ制作を主な用途として想定している。

新バージョンでは、映像生成・編集機能を強化したほか、制作ワークフローを支援する各種ツールを新たに搭載。

これによりアニメ制作現場が抱える効率化・高品質化という相反する課題に対応し、AI技術を活用した実用的なソリューションを提供する次世代型クリエイティブ・プラットフォームへと進化を遂げた。

アニメ制作をワンストップで支援

『Animon Studio』は、アニメスタジオの制作現場で求められる「量産性」「制作効率」「芸術性」の3要素をバランス良く実現するスタジオ向け制作支援システム。

高精度な画像生成機能や高品質な動画出力に加え、専用の制作ワークフロー環境、さらに24時間対応のサポート体制を備え、アニメ制作に必要な工程をワンストップで支援してくれる。

個人クリエイターからアニメ制作会社まで、幅広いユーザーにとって実用性と拡張性を兼ね備えた次世代型の制作支援ツールといえる。

アニメ制作の3工程が誰でもかんたんに

また、『Animon Studio』は、アニメ制作に欠かせない(1)画像生成 (2)フレーム編集 (3)動画出力 という3つの主要工程をワンストップで強化し、誰もがプロ品質のアニメーションを手軽に制作できるように設計されているのがポイント。

高精細な画像生成「Aniframe」搭載

さらに『Animon Studio』は、2K解像度に対応した最新の画像生成モデル「Aniframe」(アニフレーム)を搭載。

アニメ制作に不可欠な高精細なビジュアルを、誰でも手軽に生成できるようになったのもうれしい。

全景・中景・クローズアップなど多様なカメラワークに最適化され、日常系、ピクセルアート、水墨画風、水彩画風、ポスターデザイン、ふわふわ質感、エングレービングなど、多彩なスタイルに対応している。

作品の世界観や表現意図に合わせた柔軟なビジュアルづくりが可能で、最大8枚までの画像を一括で生成できるため、創作初期の素材生成効率を大幅に向上させ、企画・構想段階におけるイメージ制作を効率的にサポートしてくれる。

キャラクター画像の一貫性制御も実現

そして生成した画像に対し、キャラクターのポーズ変更、背景の差し替え、色調の調整など、細かな演出が行える「Image-to-Image」編集機能も搭載。

背景置換、ポーズ調整、スタイル変更、部分修正、色調整、要素の追加・削除などの精密な編集操作に対応し、シーンごとの表現をより緻密にコントロールできる。

異なるアスペクト比での生成が可能で、最大8つの候補画像から最適なものを選択できるため、アニメーション全体の一貫性を保ちながら、自由度の高い制作が可能。

シリーズアニメ制作において重要な「キャラクター画像の一貫性制御が困難」という長年の課題がこれで解決できる。

動画生成モデル「Anicutシリーズ」も搭載

『Animon Studio』は、始点と終点のフレームを指定するだけで、その間の動きを自動生成できる新開発の動画生成モデル「Anicut」(アニカット)シリーズも搭載。

これで、先頭・末尾フレーム生成機能を新たに追加し、ユーザーがカメラワークと画面変化を精密に制御できるようになり、演出意図に沿った動きを自然につなげることができ、思い通りのアニメーションをかんたんに制作できる。

フレームレートは16fps固定で、超解像アルゴリズムとの組み合わせにより、画質を480p 16fpsから1080p 24fpsへ向上させることが可能。

1回で最大8本の動画クリップを生成でき、動画の解像度も480pから1080pまで柔軟に選択可能で、大量制作の効率を全面的に高め、スタジオレベルのプロジェクト納品要求を満たしてくれる。気になる料金プランなど詳細は、公式サイトへ↓↓↓
https://animondreamfactory.jp/

500GBクラウド、24時間サポート

制作スタジオやプロフェッショナルのニーズに応えるため、『Animon Studio』では、以下の機能・サービスを初期バージョンから大幅にリニューアルし、より実用性の高い制作環境を実現。

◆ 500GBのクラウドストレージ

大容量のデータ管理に対応し、制作ファイルの保存・共有がスムーズに。

◆ チームでの共同制作を支えるコラボレーション機能

メンバー間の作業分担や編集の一元管理を可能にし、効率的な制作体制を構築できる。

◆ 24時間対応のサポート体制を提供

時差や多様なワークフローにも対応し、あらゆる制作現場を安心して利用できる。

「自身のアニメシリーズを一貫して完成」

「Studioバージョンに搭載された各機能は、アニメ制作の現場で直面するリアルな課題を一つひとつ解決するために設計されています。

2Kの高精細なモデル生成や、開始・終了フレームの精密なコントロールなど、細部にまでこだわり、制作の一貫性と効率の両立を可能にするため、ワークフローの最適化を徹底的に行いました。

これにより、個人のクリエイターや小規模なスタジオの皆さまでも、高品質な素材や映像をスピーディーに制作し、ご自身のアニメシリーズを一貫して完成させることが可能になります」

(Animon.ai 丸山裕二 プロダクションディレクター)

「アニメを生み出す力を実証」

「Studio バージョンは、私たちのビジョンを具現化する象徴的な一歩です。

それは、個人のクリエイターや小規模なアニメ制作スタジオであっても、自分たちのアニメシリーズを生み出す力があるという、私たちの信念を実証するものでもあります。

Animon はこれまで一貫して、プロフェッショナル向けの制作ツールをすべての人に開放し、限られたリソースや制作効率の課題を乗り越えて、優れたアイデアをかたちにできる環境づくりをめざしています」

(Cheng Lu(チェン・ルー)代表取締役)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 世界初 日本発 AI動画生成プラットフォーム Animon.ai 日本国内サービス開始 3分で高品質のプロ級の動くアニメが完成 気になる料金体系をチェック

    2. アニメーションが数分で制作できるAI動画生成プラットフォーム「Animon.ai」誕生で日本のアニメ業界はどう変わる?

    3. ClipLine ABILI Clip & Board に AIエージェント ABILI Pal アビリパル & Buddy バディを9月から実装 暗黙知を形式知へと変換する独自 AI でサービス業の現場を革新 上司ガチャもサヨナラ

    4. 画像が喋る!?話題の「AIアバター動画」を簡単作成!HitPaw Edimakorが新提案

    5. SNSでバズる「ピクセルキャラ」を簡単作成!ChatGPT × Edimakorで楽しむ最新トレンド

    6. VTuber必見!Live2D公式動画エディター「nizima ACTION!!」β版が無料公開

    7. アニメの想像力×ビジネスのリアル 企業の製品やサービスを視覚的に表現し“伝わる映像”に変換 IT業界向け「無料サンプル動画」提供開始

    8. おすすめ動画生成AIサービスを比較解説を解説する記事を公開

    9. アニメ制作会社が月額最大10万円の昇給を含む新給与制度を導入!スタジオ設立以降クリエイターの退職者ゼロを継続中

    10. ワコム Android 14 搭載「Wacom MovinkPad 11」7/31発売 箱を開けて1時間でペンタブ絵描きに! 絵が苦手な人もこれなら「筆が走る」を即実感 秒で絵が描ける“アマ向けプロ仕様”

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.