![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/6c472884742a7fc744fcfde9028238f9_lg.jpg)
アメリカ国防総省 標準規格 MIL-STD-810(耐熱・耐衝撃・耐水)をクリアした頑丈さ、Suica などの電子決済機能、事故・転倒検出機能などを兼ね備え、トップアスリート競技から各種レース、プロの仕事現場、そしてスノーボードやスケボーなどアーバンスポーツなどで頼れる Garmin ガーミン 高機能 GPS ウォッチ「Instinct」(インスティンクト)シリーズに、1月23日、最新モデル「Instinct 3」がリリースされた。
ソーラー充電モデルと有機ELカラーモデルの2モデル展開
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/51338886fc97c25f63030805728b54d6_lg.jpg)
この「Instinct 3」シリーズは、登山家やサイクリスト、トップアスリートなどに好評のソーラー充電+バッテリーを備えた“ほぼ充電要らず”な「Instinct 3 Dual Power」(インスティンクト 3 デュアルパワー 画像左)と、より鮮やかで高い視認性を備えた AMOLEDディスプレイ搭載“アーバンファッションもOK”な「Instinct 3 AMOLED」(インスティンクト 3 アモレッド 画像右)の2モデル展開。
フェイスデザインも刷新、ディスプレイ表示領域を拡大
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/a0c2bfa3f65dd78e3d75ccd8b229f709_lg.jpg)
「Instinct 3」シリーズは、フェイスデザインも刷新。ベゼルの四隅を留めるボルトと、カラーを施したメタル補強がアクセントになった、より独自性の高いフェイスに。
AMOLED モデルでは、Instinct の特徴である 2ウィンドディスプレイを、フェイス上の物理的な配置からディスプレイ内の円形デジタルフィールドに配置することで、独自のダブルフェイス設計とデザインはそのままに、ディスプレイの表示領域が拡大した。
100本 限定 トロピカルカラーコレクションも
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/d3f51cd29cdbb9359d64cd3a67920157_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/ff18706e64d2337def8d621f354fd8bb_lg.jpg)
また、両モデルとも 45mm・50mm の 2サイズラインナップで、定番カラーに加え、新色の「トロピカルカラーコレクション」を限定モデルとして 100本 数量限定で展開し、アーバントレンドにあわせて使えるのもうれしい。
―――ってことで、アメリカ発 Garmin ガーミン 高機能 GPS ウォッチ「Instinct 3」に新登場した、有機ELカラーモデル「Instinct 3 AMOLED」(インスティンクト 3 アモレッド)をここでチェックしていこう↓↓↓
スマウォモードで24日間、GPSモードで40時間 連続使用OK
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/d587de9d188a3f41a57f325cdaf8dd9e_lg.jpg)
Garmin ガーミン GPS ウォッチ「Instinct 3 AMOLED」は、高輝度とコントラストで見やすさを追求した AMOLED ディスプレイを搭載。
あらゆるシーンでの視認性を優先したいアウトドアユーザーや、タウンユースを中心としたアーバンファッションにもおすすめの新モデルで、バッテリーは 50mm版でスマートウォッチモード 約24日間、GPSモード 約40時間をマークする。
GNSSマルチバンド対応+SatIQ テクノロジーで GPS 測位の速度と精度を向上
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/2ebde15edb957db0d2bed4ac8509919a_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/b15088b3eeef7e9c14aeeaf10656e71b_lg.jpg)
ガーミンの GPS は、両モデルとも、深い峡谷や都心のビルの谷間など遮蔽物が多いエリアでも正確な位置情報を提供する GNSSマルチバンド対応に進化。
Garmin 独自 SatIQ テクノロジーも搭載し、その場の環境に合わせて最適な衛星システムと周波数モードを即座に自動選択し、測位の速度と精度を向上させ、バッテリー寿命を延ばしている。
この高精度な位置情報をもとに、ポイント間ナビゲーションや往路と同じルートでスタート地点に戻れるようにナビゲートする「トラックバックルーティング」など、多彩なナビゲーション機能も、ガーミンならでは。
ありそうでなかったうれしい新機能が、LEDフラッシュライト
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/0f4981c2ef1d9cbccf6cd54d50d701e9_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/7d38581f7ad574c98a080517bdcee198_lg.jpg)
そして、ありそうでなかったうれしい新機能が、LEDフラッシュライト。
LEDフラッシュライトのカラーは白と赤を切り替えることができるうえ、白は4段階の明るさを選べる。
SOS発信などの機能も備えているから、通勤通学など日常生活シーンから、アウトドアや夜間作業、夜釣り、ドライブなどにも役立つ。
5万円台で手に入るエントリーモデル「Instinct E」も登場
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/e1a79cb741bf4c54926abf2e966fd1a3_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/f360521c039e82f6d8231b9ab8e8ddcd_lg.jpg)
また、Garmin ガーミン 高機能 GPS ウォッチ「Instinct 3」の 一部機能をはずし、5万円台で手に入るエントリーモデル「Instinct E」(インスティンクト イー)も同時登場。
Suica 電子マネー決済機能や、LEDフラッシュライト、マルチバンド SatIQ 、メッセンジャーアプリ、スリープコーチ、トレーニングレディネス+ステータス、リカバリータイム、一部アクティビティなどが搭載されていない。
ディスプレイサイズ・重量は 40mm・41g と 45mm・48g で「ひと回り小さいサイズで軽いのがほしい」というニーズにも応えてくれる。
――― ちなみに、ガーミン「Instinct 3 Dual Power」の想定価格は 7万円台、「Instinct 3 AMOLED」は 7~8万円台。公式サイトをチェックして、選んでみて↓↓↓
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/instinct-3-dual-power-45-black/
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/ca1cbd2af8b673245df17fe2afa80194_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/f494a21943cb92ab30f2968851da7a59_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/gznews/2025-01-25/9cb415254094daccdc3104d597db8bcd_lg.jpg)