starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

学校では教えてくれない!イギリス英語特有の“have”の使い方


英語が少し苦手かも?という方でも、まず知っているであろう動詞“have”。基本的にな意味としては、「持っている」と学校で習いますよね。また、少し学校の英語の授業でも応用が進んでくると、現在完了形で「have+過去分詞」の際に登場してきます。


しかし、これらを知っているだけでは、イギリスでは会話の相手の“have”の使い方に対して、「え?」となってしまうシーンが多いかもしれません。イギリス特有の”have”の使い方をご紹介します。


イギリスの特殊な“have”。“Have you got scissors?”って?



これは私の友人がイギリスに来たばかりの頃に、イギリス人に聞かれた実際の質問です。日本語に訳すと、「はさみを持っていますか?」になり、「持っていたら貸してほしい」と言われることが想定できますよね。


しかし、私の友人は、はさみを持っていなかったのに、“Yes.”と答えてしまいました。なぜなら、「はさみを持っていたことがありますか?」と、現在完了形に訳してしまったからです。イギリス英語では、getの過去分詞がgotになり、gottenを使いません。


後から思えば、そんな質問をするのおかしいと分かるのですが、“have”がこのように使われることを日本の大半の学校では、習わないので、混乱してしまうのも頷けます。


「持っている」を“have got”というイギリス英語


イギリス人でも、単純に”have”だけで「持っている」と使う場合もあり、もちろん間違いではありません。しかし、“have got”を使うことが多いので、この使い方を知らないと、私の友人のように混乱してしまうこともあるかもしれません。


“have got”の使い方は、あまり難しくありません。文法は、基本的に現在完了形と同じになるので、実際に使うと下記の例文のようになります。


I have got a key. (私は鍵を持っています)

I haven’t got a key. (私は鍵を持っていません)

Have you got a key? (鍵を持っていますか?)

Yes , I have./No , I haven’t. (はい、持っています/いいえ、持っていません)


このように覚えてしまえば、意外と簡単に使うことができそうですよね。


“have”をうまく使うのがイギリス英語上達への近道?



イギリス人がとてもよく使う動詞“have”。誰でも知っている簡単な単語ですが、たくさんの意味を持っています。


新しい単語を覚えるのは、もちろん大切ですが、既に知っている単語の意外な使い方を覚えておくと、会話の幅がぐんと広がり、英語がぐんと上達するのではないでしょうか。


イギリスに住んでいるKayoさんによって書かれた、イラストたっぷりのとても読みやすい書籍全くダメな英語が1年で話せた!秘密のノートがオススメです。イギリスで使える英語を学ぶことができます。慣れるまでは難しいですが、習得できるように楽しみながら頑張りましょう!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.