starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

”Really”より使える「マジで?」を表す英語


皆さんは驚いた時にはどんな英語の表現を使うでしょうか?


”Really?”(本当に?)は、よくご存じかと思いますが、驚嘆を表す表現としては少し平坦な感じがします。今日は、あり得ないシチュエーションに遭遇した時に使える言い回しを見てみましょう。


”Really”より使える「マジで?」を表す英語


%e8%8b%b1%e8%aa%9e_really_%e8%a1%a8%e7%8f%be


No way!


“way”は「道、方法」という意味ですね。

Noとくっついて、「道・方法がない」から転じて、「あり得ない」[まさか」と言うことができます。


A : I have to finish writing a 30 page essay by tomorrow.(明日までに、30ページのリポート終わらせないといけない。)

B : No way!(マジで?)←無理でしょ。


Are you sure?


sureを用いたこの文は、「本当に?」と確認をする時に使われます。状況によって、「マジで?」と訳すことができます。


A : I will give you my guitar.(俺のギターあげるよ。)

B : Are you sure?(マジで?)←貰っていいの?


A : I saw Brad Pitt on the street.(そこの道でブラット・ピットを見かけた。)

B : Are you sure?(マジで?)←本人だったの?


Seriously? / Are you serious?


SeriouslyはSerious(真剣に)の副詞型です。

発音は少し難しいですが、慣れてしまば一言で驚きを表せますし、

「マジで?」に一番しっくりくる英訳ではないでしょうか?


A : I am getting married.(結婚するんだ。)

B : Seriously?(マジで?)


For real?


real(現実の・実際の)という意味からも分かるように、「それって夢じゃなくて、本当なの?」というニュアンスです。


A: I am moving to London.(ロンドンに引っ越すんだ。)

B : For real? (マジで?)


また、驚くとは少し違いますが、「実行する」という意味でも使われます。


A : I will lose 10kg this year.(今年は10キロ痩せるんだ。)

B : You said that last year.(それ、去年も言ってたよね。)

A : This time is for real.(今回は、マジ。)


Are you kidding me?


直訳で「冗談言っているの?」という意味から、転じている言い回しです。


A : You have to work overtime today.(今日は残業して。)

B : Are you kidding me?(マジで?)


https://visualhunt.com/f/photo/3860603642/9303c05c56/


これは、「からかってるの?」「馬鹿にしてるの?」というニュアンスも多少含まれていますので、使う相手には気をつけたい表現です。


 


日本語では「マジで?」は乱用するのは、あまり好ましくないとされていますが、

こうして見ると、その短い言葉の中に色々な意味が凝縮されていることが分かります。

ものすごくショックな時には、とっさに言葉が出ないこともあるかと思いますが、これらの表現をおさて、

驚きを豊かに表現してみましょう。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.