今、ある人物のTwitterが注目を集めています。
その人物は中学校の教師をしているkaoruさん。教育現場の過酷な実態をつぶやいているのです。先生という職業の大変さだけではなく、子を持つ親としての考え方や日本社会というものまで深く考えさせられる内容なのでご紹介します。
私たち教員にも休む権利をください。人間らしい生活を送る権利をください。一日16時間も学校にいる今の生活は異常です。午後10時に学校に電話かけてくる保護者さん、「なんで○○先生はもう帰ってるんですか?」と、何故怒るのですか?午後10時に電話が繋がることに疑問は抱かないのですか
—kaoru (@kaoru13375786) September 8, 2016
長時間労働の常態化と、それを当然のことと考えている保護者に対して、怒りの感情とともに、異常な事態であることを訴えるkaoruさん。
大切な子どものことなので、親御さんがすぐにでも教師に相談したいという気持ちは理解できますが、教師も一人の人間であることを忘れてはいけません。
こうした親や周囲の認識には、これまで当たり前とされてきた教育現場の在り方があるのかもしれませんね。kaoruさんはこのようにも語っています。
朝7時から1時間の朝部も、夕方定時以降の夕部もみーーんなボランティアだって、土日も強制ボランティアだって保護者の前で何故訴えたらダメなんですか。教えて下さい、教頭先生。ヒラがそんなこと言うな、おれがきちんと説明してやるって何で言ってくれないんですか校長先生。
—kaoru (@kaoru13375786) August 18, 2016
苦しい、助けてと訴えたら甘えだと断罪されるこの国に生まれて、休むことに罪悪感を覚えさせられ、親が家庭を犠牲にすることは美談となる環境に育った子どもがどうなるかなんて、想像もしたくない
—kaoru (@kaoru13375786) August 18, 2016
教員一人倒れても、他の教員がカバーすればいいから平気。教員二人倒れても、他の教員が頑張ってカバーすればいける。教員三人倒れても、他の教員が帰宅時間をさらに遅くしてカバーすれば心配ない。教員四人倒れても、他の教員が睡眠時間を少し短くしたら乗り越えられる。教員が五人倒れても…以下略。
—kaoru (@kaoru13375786) August 27, 2016
「先生は子どもがいないから親の気持ちわからないと思うけど、日曜とかに家でゴロゴロされてるよりは、部活にでも行けって思うわね」by非常勤ママさん講師
同じ教師でもこの考えがあるんだもの、普通の保護者ならそう思うよね。部活を無料託児所って。—kaoru (@kaoru13375786) August 31, 2016
世間に対する怒りがとても強くなってきた。人を人とも思わないこの国の労働のあり方、余裕のある人を許せない、みんな仲良く苦しまなきゃいけないという同調圧力。何をどうすればいいかわからないけど、このままじゃこの国は廃れてなくなってしまうよ。
—kaoru (@kaoru13375786) September 2, 2016
親、同じ教育現場で働く人間、そして日本社会に対して強い怒りを訴えています。
このつぶやきは同業者、非同業者を問わず、多くの人から賛同意見が寄せられる事態となりました。
@sweetkitten0707@hosh123456@Flame_fire_fire でた!教師は聖職者!んなわけあるかい、人間だ。医者も似たように言われるよなぁ〜。仕事だってのw
— Sunshine (@catlove_nikukyu) 2016年9月10日
@ojisurokyusyu
部活の顧問くらい外注してくれって話ですよね。
ただでさえ担任業務、授業準備で忙しいのに。
僕は私立だったんで土曜日も授業、日曜日は朝から部活、その晩は寮務教員として寮に泊まるのがあったので休み無しでしたね。— たくみ (@takunishi11) 2016年9月9日
@kaoru13375786@ch_mura こんにちは。私も同業者です。中学校です。異常な忙しさと、教員を型にはめてくる管理職。ブラックです。生徒の笑顔や理解ある保護者が救いでしたが、今は人生初の休職に入っています。休まないとやられます。どうかお身体お大事に。
— jk1hwq (@jk1hwq) 2016年9月9日
@kaoru13375786@golfninjya 教育って、もっとビジネスライクの方がいいと思います。その方が子供も社会に順応し易くなる。そんな時間に電話をかけてくる親の子供は大人になってからが可哀そうwww
— まさっぺ (@ruuna09) 2016年9月8日
中には、「子どもを育てる親は24時間休みなんてない、そんなのは甘えだ」などという心無い発言も一部寄せられていますが、すぐさまそのコメントに対する反発意見が殺到。「育児と教育を一緒に考えるのは間違い」「教師も一人の人間であり、聖職者ではない」というkaoruさんを擁護するコメントされ、議論を生んでいます。
確かに、親御さんの立場からすれば、子どものことを第一に考えて欲しいと思うものでしょう。しかし、教師にだって家庭があるのです。それを忘れ、自分の家庭ですべきことまで全て学校という場に求めてしまっている親御さんがいかに多いのか、その問題を考えさせられますね。
不祥事ばかりがニュースなどで取り上げられ、教師の負の部分ばかりに注目が集まりがちですが、現場では身を粉にして奮闘している教師がいます。まずはそんな環境を改善することが、子どもたちに最善の教育を与えることに繋がるのではないでしょうか。