
image:秒刊SUNDAY
皆さんは和食は好きでしょうか。和食で欠かせないものと言えば、やはり魚だと思います。魚の食べ方は焼き物や煮物、刺身など美味しい食べ方は色々とありますが、どんなものが好きでしょうか。そんな中、刺身の定番「マグロ」に塩をまぶすだけでできる「塩マグロ」が人生変わる美味しさだと話題になっています。
塩マグロが美味しい
これは自宅でできる最強の酒の友だと思っているのでヒョロワーは全員試して欲しいのですが、サクで買った鮪に塩をまぶして20分ほど置いて、塩を洗い落とした後に指の太さくらいの厚みに切ってワサビつけて食べると人生が変わる pic.twitter.com/vYfTD25FrI
— ぶらいあん (@Brian_Smith1994) June 5, 2020
自宅で簡単にできる肴として、塩マグロが紹介されました。マグロに塩をまぶして、20分程馴染ませた後に、塩を洗い流して完成というとても簡単な調理方法です。これが、美味しいというのだから早速作ってみるしかないでしょう。
塩マグロを作ってみた
最寄りのスーパーでマグロを購入してきました。普段ならば、醤油でも付けて食べるところですが今回は違います。
バッと塩をマグロに振りかけます。結構しょっぱそうにも思えますが、大丈夫でしょうか。
全体的に塩をなじませるとこんな感じになります。醤油に漬け込むことはありますが、塩がまぶされた姿は新鮮です。
20分ほど置いておくと、少し水分が出てきており見た目にも塩が馴染んできたように見えます。
塩を洗い流して盛り付けます。これは中々美味しそうな出来栄えです。ワサビをつけていただきましょう。
もう塩の味が馴染んでいるので、醤油はいらずワサビだけでいただきます。これは、中々斬新な味です。塩の辛味とワサビが効いて、さっぱりと食べられながらもお酒のつまみとしての塩っ辛さがあります。イメージとしては、生ハムに近いように感じます。醤油で食べるのとは全く違った世界なので、ぜひ食べていただきたいです。
ネットの反応
さっそく頂きました! pic.twitter.com/Nz9popQuf1
— のり (@JNorikazu) June 6, 2020
マジで旨いッスよね
— 100年後に一人の逸材 (@ituzaipaisen777) June 6, 2020
おいおい たまんねぇな pic.twitter.com/iIZIvKnk6w
—
RAW
︎KAI
(@KAISHIN86678188) June 6, 2020
ネットでは早速試して、その美味しさに感動する人が続出しています。塩をかけるだけで良いお手軽さなのに、その労力以上の美味しさを引き出せるのは素晴らしいです。まだ食事のメニューが決まっていない方は、塩マグロを作ってみてはいかがでしょうか。
刺身のアレンジといえば、マツコも驚かせた全日本サーモン協会代表直伝のスタミナサーモン丼の最強レシピが話題になりました。