
image:pixabay
シャンプーといえば、毎日利用するもので、ヘアーをケアーするために必需品となっております。そんなシャンプーですが、どうやら海外メディアによると絶対に安いシャンプーを使うことがないそうです。それは本職だからいいものを使うべき・・・ということからと思うのかもしれませんが、それだけではないようです。
美容師が安いシャンプーを絶対に使わない理由
Hairdresser's shampoo experiment shows why you should never buy cheap productshttps://t.co/7uOaeyLiba pic.twitter.com/O0YEjtnm8o
— Daily Mirror (@DailyMirror) October 11, 2020
ということで美容師は、ヘアケアをする際に、より価値の高いシャンプーを使うということです。その理由がわかるビデオが公開されているのですが、なるほど、たしかにこれは高いものを使うべきだ・・・と思えるのかもしれません。
映像では2,700円のユナイトのシャンプーと700円のTresemméシャンプーを比べております。
それらに水とシャンプーを混ぜ、ヘアエクステンションを24時間浸けておきます。するとどんなことがおきるのか、その様子をご覧ください。
左側が、ユナイトシャンプー(高い)、右側がTresemméシャンプー(安い)ものです。
すると、右側の安いシャンプーに浸けてエクステの色がどんどん落ちて紫色になっていくのがわかるでしょうか。
この映像を見た人は「なんてことだ、恐ろしい」とコメントを残しているようです。詰まりやすいシャンプーは髪の毛の色落ちを起こしやすい?ということなのかもしれません。
しかしながら一概に、安いからという理由で、それを理由付けるには少々乱暴な気も致します。考えるのであれば、このようなシャンプーもある、という意識付けには良いのかもしれません。
シャンプーと言えばこちらの動画も日本では人気ですが
この動画は17,000回も再生されているようです。
Source:MirrorUK