![パイの実みたいなデニッシュ](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-22/026bd3422542f2b60edd62cc43bc25f6_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
コーヒー紅茶のオトモに「パイの実」ってちょうどいい感じですよね。サクサクとした生地に甘さ控えめのチョコ、あっという間に一箱開けてしまうのが唯一の欠点でしょうか。そんな「パイの実」がデニッシュになって新登場!ファミリーマート限定で発売中の「パイの実みたいなデニッシュ」を元祖「パイの実」と徹底比較してみました。
ファミリーマート限定「パイの実みたいなデニッシュ」発売中!
ファミリーマートからあの「パイの実」を大きくしたような「パイの実みたいなデニッシュ」が発売されています。見た目も食感も「パイの実」に寄せてきているようですが、実際にはどのくらいの差があるのでしょうか。両方食べつつ検証してみることに。(以下「パイの実みたいなデニッシュ」を「デニッシュ」と表記させていただきます)
\ \ ‖ // /#パイの実 がおっきくなっちゃった
/ // ‖ \ \あの「パイの実」とのコラボした #パイの実みたいなデニッシュ
サクサクとした食感にこだわったパイ生地に、なめらかなチョコレートを包んで焼き上げました
pic.twitter.com/6OkejLVFln
— ファミリーマート (@famima_now) April 20, 2021
参考:パイの実みたいなデニッシュ
「パイの実みたいなデニッシュ」と「パイの実」を比較します
「デニッシュ」の大きさは約10cm、パイの実の大きさは約2.5cm~2.8cmとなっていますのでおおよそ1/4くらい。厚みはちょうど半分となっています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-22/eb52184146a34942e2dffc7bb9f28aa8_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
本家「パイの実」の約17倍(重量比)ということで「パイの実」を17個積んでみます。このときの重さは本家が約71g「デニッシュ」が75gと僅か4gの差となったのですが・・・
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-22/98b52372ad8557419bdc146e27ab8a9c_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
実は筆者が買った「パイの実」は、中身が18個だったため1個余っていたんです。これを入れると・・・なんと75gとなって「デニッシュ」と同じ重さになるのです!おそらく個体差はあると思うのですが、都合よく「パイの実」1箱と「デニッシュ」1個がイコールになったので、成分表の比較が安易になりました。これはありがてぇ!(18個との比較になったことをお詫び申し上げます)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-22/5b8e50e3d64fb441c0ea2f7fd0fe375f_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
割ってみると若干の違いがありました。「パイの実」は上からチョコを入れているため上部にチョコが集まっているのに対し、「デニッシュ」は下にチョコが寄っています。生地の層は「パイの実」の方がぎっしりと詰まっています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-22/369b0eed46c24538f96367c94bab7ddb_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
「パイの実みたいなデニッシュ」と「パイの実」の栄養成分を比較します
個体差があるため誤差はあると思うのですが、その辺はまあアレですよ。
【「パイの実みたいなデニッシュ」と「パイの実」主成分比較】
パイの実・・・カロリー397kcal 脂質22.9g 炭水化物43.4g
デニッシュ・・カロリー413kcal 脂質28.2g 炭水化物35.6g
パイの実には「糖質(炭水化物ー食物繊維)」の表示がないのですが、食物繊維はほとんど含まれていないと思われますので「炭水化物」として比較しました。カロリーは大差がなく、脂質・炭水化物共に2~3割の差が出ています。推測ですが、水分の少ないパイの実は糖質が多くなり、少ないデニッシュは脂質が多くなっているような気もします。ここは意外な差がでましたね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-22/8b11f64212c92da65cff20a76f8e73d1_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
「パイの実みたいなデニッシュ」と「パイの実」を実食して比較します
食感は「パイの実」がサックサクだとすると「デニッシュ」はしっとりサクっという感じです。明らかにお菓子とパンという明確な違いを感じました。ただし「デニッシュ」は食べていて、強くチョコレートを感じることが出来るのでチョコ好きにおすすめ!使っている材料には大きな違いが無いと思われますが、やはり大きさというのは味に影響が出るものだと実感しました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-22/bc02dc19eedc99e6dc8e78bbcaf47419_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
定番お菓子「パイの実」と、まるでパン屋さんで売っているような「パイの実みたいなデニッシュ」はどちらも間違いのないお味。ファミリーマートで品切れ続出中の人気商品なので、見かけたら即ゲット推奨!1個でお腹いっぱいになるくらいの満足度、筆者はすぐにリピします!ごちそうさまでした!
以前秒刊SUNDAYでは「パイの実」に関して「衝撃的な事実」をお伝えしたわけですが、その「パイの実1箱」≒「デニッシュ1個」というのはしっかりと証明されました。やっぱりこれ、計算した上での大きさ(重さ)なのかもしれません。
source:ファミリーマート
画像掲載元:SS.ナオキ