![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/57525a45b880c79f97d18f5135b024af_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
日曜の昼下がり、様々な人間模様が交錯する様を赤裸々に発信し続けるザ・ノンフィクション。そのザ・ノンフィクションで2021年に前後編、2023年1月にも前後編と4度に渡って放送された、酒と涙と女たちの歌 ~塙山キャバレー物語~。大きな話題を呼んだ塙山キャバレー、それがどこにあるのか……最寄り駅から向かってみることにしました。
ザ・ノンフィクション、異例の昼ドキュメンタリーが人気に
フジテレビ系「ザ・ノンフィクション」の放送開始から28年を迎え、主題歌である「サンサーラ」は知らない人がいないくらい有名な曲となりました。日曜の昼下がりに重めのドキュメンタリーという異例の構成が話題となり、現在に至るまで人気番組となっています。
業界人にもファンが多く、関東ローカルながらアメトーーク!でも「ザ・ノンフィクション大好き芸人」として放送されるほど。放送後に対象者がトレンド入りしたりと話題になることも多いのも、人気の高さを物語っています。
参考:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」
話題になった「塙山キャバレー」はココにある
先日ザ・ノンフィクションに取り上げられ、前後編が2回(4話)にわたって放送された塙山(はなやま)キャバレー。日立製作所のお膝元茨城県日立市の国道6号線沿いにある、トタン張りの小さな建物が立ち並ぶ小さな飲み屋街。最寄り駅である「JR常陸多賀駅」からの道順をお伝えします。
東京駅から特急ひたちで最短92分、茨城県北部に位置する日立市にJR常磐線、常陸多賀駅があります。日立製作所の工場があるため特急列車のほとんどが止まりますが、駅舎は昭和の時代から大きく変わっていません。周辺の駅が近代化していく中、頑なに以前の姿を守り続けています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/e7f28278e3e36c64e598ea8ce547ee9d_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
改札を出たら目の前の信号を渡り、そのまま直進。電車で来て自動車で動く人はいないと思いますが、こちらの道路は一方通行となっています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/d4d8fba028c1d8a604001504dae22f2a_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
突き当りのT字路は左折します。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/1ccb7fbb8a0e0158b96d7f8f45dcd54d_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
次の信号はそのまま真っすぐ進みます!ここまで5分~8分くらいで来られるはず。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/1204c7b0ee72f2081b903025d0277fd5_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
そのまま5分程度歩いて、次の信号を右折。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/24cbcb49a61b71855c7c056e5f381bd0_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
そのまま1分ほど進むと国道6号線に出るので、ちょっと手前の細い道を左に曲がってくださいね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/4d7a51790ca8e7f75d8982ee1d35d9d7_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
曲がったらすぐに到着です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/fcd6e795e473b48ac8da595a9060cfc4_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
こちら、14件ほどが軒を連ねる塙山キャバレーとなります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/002a47ba897524f18d6e310d55ef4551_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ここでひとつ注意!
現在は基本的に茨城県外からの来店、及び初めてのお客様(いわゆる一見さん)はお断りとなっているようです。新型コロナウイルスが猛威を振るっている状態ですので、年配の常連さんが多く通うお店としては苦渋の決断なのかもしれません。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-01-29/2f22b41997b86418a974dd8c614a7f63_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ザ・ノンフィクションを見て、ここに行きたい!と思った方。色々と落ち着くまでは来店を控えていただいた方がいいのかもしれません。筆者も取材等を考えましたが、コロナやテレビの余波が収まるまでは遠くから眺めるだけにしておきます……。
そういえば、最近も話題となった「レンタルなんもしない人」さんも、ザ・ノンフィクションで放送されてからTwitterフォロワーが急増したそうです。関東ローカルとはいえ、地上波はやっぱり強い。
source:フジテレビ