![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/4ae3c0c414e5648dcd96a28c5cfe5e3b_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
皆様はポテトサラダにハムを入れるでしょうか。ポテトサラダのハムといえば、細かく刻まれた姿を想像すると思います。しかし、あえてハムを切らないポテトサラダというものがネットで話題になっています。それは、ハムでポテトサラダを包み込む、食べやすさと美味しさの両方を兼ね備えた逸品だというので、早速試してみました。
ポテトサラダのハムを切らずに作る
旦那の実家のポテトサラダが斬新で。でもこれならハムを細かく切らなくてもいいし、食べやすいしで気に入ってるスタイルなんだけど、うちもー!!って人いる?
私初めて見た← pic.twitter.com/eCMuLhWhlf— (@KiraMilky) February 17, 2022
ポテトサラダのハムといえば、細かく刻んでポテトサラダと混ざっているものをイメージする人が多いんじゃないでしょうか。ある家庭では、ハムを刻まずにポテトサラダに巻いているとネットで話題になっています。食べやすそうで、ハムが好きな人は歓喜の食べ方ですね。
ポテトサラダをハムで巻いてみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/c8b761e9265b678ba2f4debe07fd74cd_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ポテトサラダを用意しました。市販されているポテトサラダを思い返してみると、ハムが入っているものってそんなに多くない気がします。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/39042d1768ec8e1673865e92d1f3afee_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
通常であればハムを入れる時には細かく刻むものですが、今回は切らずにいきましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/286c9b1ddd5e269f63da7395e3674d96_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ハムにポテトサラダを乗せて、
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/4cbd6415c5ae9b053625024a3e5a1089_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
クルッと巻きます。なかなかスマートにまとまってくれました。サンドイッチのような、餃子のようなポテトサラダっぽくない見た目ですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/3dcb4be82c64ec917c285288ae83d145_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
お弁当にも入れやすく、サンドイッチのように手で持って食べることができる点はポイント高いです。
味の方は、ハムをがっつりと食べることができるので、満足度は通常のポテトサラダに比べて高くなります。食べやすいので、ついつい食べ過ぎてしまうので注意です。
焼いてみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/45fd3492f47584e06e64ecb42400c25b_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ちょっとした思いつきでハムの表面を軽く焼いてみました。ハムエッグしかり、火を通したハムって美味しいですよね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/f4bece2a5cdbd736adc3dfccb1bde21c_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
気持ち餃子に近づいたような気がします。表面についた焼き目がいい感じです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/1236570bcbdd89cb344922607bcc01af_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
予想通り、ハムの風味がアップとしてとても美味しいです。焼きたてのハムに包まれたポテトサラダは、ハムの肉感がアップしてさらに旨味が増しています。皆様もポテトサラダをハムで巻いて、新感覚のポテトサラダを食べてみてはいかがでしょうか。
ポテトサラダといえば、市販のポテトサラダを最大限美味くする方法がSNSで話題なので作ってみました。