starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

これで決定版!はがれにくい「絆創膏」の貼り方ハック!



擦り傷や切り傷ができてしまったとき、絆創膏は強い味方となってくれます。平らな場所に貼る場合は、一度貼ると意識的にはがさない限りはがれてくることは殆どありません。しかし、貼る場所が指先となる事情が変わってきます。折角貼ったのに、指を動かしたりしているうちにはがれてしまって何回も貼り直さなければならなかったという経験をしたことはありませんか。


指先にフィットしてはがれない絆創膏の貼り方がご紹介しましょう。


最初に、写真のように指の腹の部分に傷ができてしまった場合の貼り方です。わかりやすいように赤い円で印をつけました。この部分ですと通常の貼り方でも大丈夫ですが、これからご紹介する方法で貼ると絆創膏はさらにしっかりと固定されてはがれてくることはありません。



下の写真のように、絆創膏の裏側の剥離紙に赤い線を引きました。この赤い線を引いた部分にハサミなどで切れ目を入れます。切れ目の長さは、貼る部分の太さに応じて調整してください。



絆創膏がくっついてしまわないように、片側の剥離紙だけをはがして傷の部分に絆創膏を貼り、仮押さえができたらもう片方の剥離紙もはがします。



切れ目を入れてあるので、絆創膏の左右は2枚ずつに分かれています。最初に左上の方の絆創膏を写真のように貼ります。



次に右上の方の絆創膏を写真のように貼ります。写真でお分かりになるように、2枚の絆創膏は交差させて貼ります。交差させることが重要なポイントです。



左右の下側に残っている絆創膏も、左側、右側の順に交差させて貼ります。



絆創膏を、左上→右上→左下→右下の順に交差させて貼ると下の写真のようになります。交差させて貼ったことにより、絆創膏はしっかりと固定されてそう簡単にはがれてくることはありません。


絆創膏は、左側から貼り始めても右側から貼り始めても構いません。



次に、まさに指先に傷ができた場合の貼り方です。


傷のある部分を赤い円で印をつけた部分としましょう。この部分に絆創膏をはがれないように貼るのはとても難しいです。上と同じ方法で貼ることで、絆創膏はかなりはがれにくくなります。


しかし、上と同じ方法で絆創膏を貼ると、絆創膏は指の第一関節の上に貼られることになります。また、傷の部分をうまく覆うことができませんし、関節部分が動くと絆創膏ははがれやすくもなってしまいます。関節部分を避けて絆創膏を貼ると、それを防ぐことができます。



最初に、絆創膏を写真のように貼ります。切れ目を入れた部分の絆創膏を、指の左右に分けて貼ります。



次に、まだ貼っていない方の絆創膏を下の方から左右に分けて貼ります。もちろんしっかりと交差させます。



4枚の絆創膏を貼り終えた状態です。関節部分にテープは貼られていないので、関節を動かしても絆創膏がずれたりはがれたりすることはありません。



今回の絆創膏の便利な貼り方は、ハサミで2か所に切れ目を入れるというアイデアから生まれました。あなたが考えつくアイデアも大きなライフハックになるかもしれませんね。


すぐにでも使いたくなってしまうライフハックはたくさんあります。これは得すぎ!塩・コショーを爆速でふりかけるライフハックが話題に! これは便利です。すぐにでも使えます。

    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.