![20170810134012837](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/8/f8aa51ad-s.jpg)
義務教育といえば我々日本人は、小学校から中学校までの9年間で、何の苦労もなく国の支援をうけて勉強することが出来ます。もちろん私学に通う方は別なのかもしれませんが、一般の方は、辛い入学試験なんてものはなく、普通に小学校・中学校に入学で来ます。しかしこちらの中国の学校はちょっと違うようです。
ーiPhoneの行列でもコミケの徹夜でもないぞ
![20170810134012837](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/8/f8aa51ad-s.jpg)
さてこちらは、iPhoneの行列でもコミケの徹夜でもなく、そしてポケモンGOをやっているひとたちでもありません。聞いて驚くことなかれ、なんと小学校入学手続きをする人たちの行列なのだということです。もちろん小学生は行列に並ばせられないので、その親御さんが並んでいるのですが、一人っ子政策の影響もあってか、とにかく入学には色々ハードルが厳しそうです。
場所は山東省菏沢。菏沢市実験小学校入学のために、このような行列を作っているとのことです。日本では当たり前のように入学できるのですが、やはり国が違うとこんなに苦労するのですね。
日本人でよかった。
![20170810134015425](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/5/b5ae818e-s.jpg)
![20170810134017602](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/8/b8251d23-s.jpg)
![20170810134018514](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/f/8f518cb3-s.jpg)
もしこれで入学できなかったらどうなるのでしょうか。
文部科学省によりますと、中国では日本と同じような義務教育が9年間あるそうですが、各地方の経済、社会、文化的状況が大きく異なることから、その画一的施行を求めてはいないとのことです。
地方によってローカルルールのようなものがあるようですが、とりわけこの学校では入学の敷居が極めて高いということでしょうね。
中国の学校教育制度等
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/015/siryo/05120501/007/006.htm
掲載元
http://tt.mop.com/a/170810134112570349181.html
(秒刊サンデー:たまちゃん)