
ハッキングは恐ろしい。いつどこでどのパソコンが襲われるのかわからない。とくにSNSでは自分のアカウントが乗っ取られれば、たちまち自分と偽って良からぬつぶやきをしだしたり、LINEなどは他人に自分となりすまして、悪さをする。もはやそのうち本当に自分自身が乗っ取られる日が来るのではないかと恐れてしまうほどだ。

さて今回問題となっているのは、マクドナルドのあのドライブスルーが、ハッキングされたということだ。ノースカロライナ州のとあるマクドナルドで、客がドライブスルーを利用。するとインターホンからは、店員ではない別の人間が何やら「如何わしい」発言を繰り返しているのだという。映像も公開されているが、確かに不適切な言葉を喋っている。
現地の警察は、ドライブスルーがハッキングされたと見て調査を進めている。ハッカーがどのようにインターホンをハッキングしたのかは不明だが、無線周波数を調べのっとった可能性も

これは日本でもあり得る問題で非常に恐ろしい。
なぜなら、店員と偽り、客に対し「ポテト現在無料です」という嘘のセールスをし、100個ぐらい注文させ、会計時に多額の請求をされるおそれがあるからだ。
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=gJV79vqRE9s
掲載元
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4008162/Stunned-McDonald-s-drive-customers-discover-kid-hacked-intercom-insult-rude-comments-ask-want-special-sauce.html
(秒刊ライター:たまちゃん)