REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
※注1:スリーターというカテゴリーは「スリーホイールで、スイング機構をもち2輪車の軽快性と4輪車の快適性を合わせもつ乗りもの」という意味あいで定義された。
ジャイロXにはワンタッチパーキング、ノンスリップデフ、スイング機構など76(特許・意匠・実用新案の出願合計件数)にも及ぶホンダ独自の先進技術が導入された。
車名のGYRO(ジャイロ)は、本来、羅針盤(らしんばん)のことだが、Gはグレート(偉大な)、Yはユアーズ(あなたのもの)、Rはレクレーショナル(娯楽の)、Oはオリジナル(独特の)の頭文字を組み合わせたもの。「優れた多目的性をもつ(仕事からレジャーまで)独特の乗りものということで、これから次々と楽しい使い方が生まれてくる可能性を秘めている=未知数x=もの」の意味で名付けられた。
1982年に誕生したジャイロX(初期型)のポイントは、
・ぬかるみや雪道など、スリップしやすい路面状態でも頼もしい走破性能を発揮するノンスリップデフ機構を装備。
・粘り強く、パワフルな走りをもたらす、5.0馬力の空冷2サイクル単気筒49ccエンジン(初期型)。
・ぬかるみや雪道に威力を発揮する、ワイルドパターンの低圧ワイドタイヤを採用(初期型)。
型式:TD01 全長×全幅×全高:1595mm×625mm×1395mm 軸距:- トレッド:- 乾燥重量:81kg 燃費(30km/h定地走行テスト値):71.0km/L 最小回転半径:1.7m エンジン:空冷2サイクル単気筒49cc 内径×行程:- 圧縮比:- 最高出力:5.0ps/6,500rpm 最大トルク:0.56kgm/5,000rpm キャブレター型式:- 始動方式:セルフ式(キック式併設) 点火装置形式:CDI式 燃料タンク容量:5.0L キャスター/トレール:- タイヤサイズ:前3.75-8-2PR 後5.4-6-4PR ブレーキ形式 :前 機械式リーディングトレーリング 後 機械式リーディングトレーリング 懸架方式:前 ボトムリンク式 後 ユニット・スイング式 フレーム形式:アンダボーン
フロントホイールは8インチから10インチに大径化。フロントタイヤは横滑りしにくい新パターンを採用。フロントサスペンションのストローク延長などにより、不整地などでもより優れた走行性能を実現させた。
装備面ではリヤの大型キャリアに加え、フロントにも大型キャリアを新たに装備し、実用性や使い勝手を大幅にアップ。また、時速30km以上で点灯する速度警告灯を装備。寒冷地での使用を想定し、グリップヒーターをオプション設定(9000円高)。ボディカラーはレッド、ブラック、ホワイトの3色設定。
型式:TD01 全長×全幅×全高:1635mm×625mm×1405mm 軸距:- トレッド:- 乾燥重量:81kg 燃費(30km/h定地走行テスト値):71.0km/L 最小回転半径:1.7m 登坂能力:0.34tanθ(約19度) エンジン:空冷2サイクル単気筒49cc 内径×行程:- 圧縮比:- 最高出力:5.0ps/6,500rpm 最大トルク:0.56kgm/5,000rpm キャブレター型式:- 始動方式:セルフ式(キック式併設) 点火装置形式:CDI式 燃料タンク容量:5.0L キャスター/トレール:- タイヤサイズ:前3.50-10-2PR 後5.4-6-4PR ブレーキ形式 :前 機械式リーディングトレーリング 後 機械式リーディングトレーリング 懸架方式:前 ボトムリンク式 後 ユニット・スイング式 フレーム形式:アンダボーン
走破性や積載性に優れたレジャーモデルとして誕生したジャイロX。しかし徐々に酒屋さんの配達や、ピザ屋さんのデリバリー業務を中心に「ビジネスモデル」「実用車」としての人気が上昇。これらの要望に応えるため、車体各部の強度・耐久性の向上や、出力特性などが大幅に改良された。
空冷4スト単気筒49ccエンジンは、燃焼室形状の変更と変速比のワイド化を図ることにより、低速域での粘り強さを向上させるとともに、発進時の力強さを一層向上。
また大きな荷物を載せるなど、ビジネスモデルとしての使い勝手を配慮し、フレーム各部、リヤキャリアの取り付け部、リヤホイール、操舵周り、駆動系など各部の強度・耐久性を向上。
加えてバッテリー液の補水が不要な、メンテナンスフリーのMFバッテリーを採用。寒冷地での使用を想定し、手のひらを暖めるスマートなビルトイン(内蔵)タイプのグリップヒーター装着車も設定された。
型式:A-TD01 全長×全幅×全高:1635mm×625mm×1405mm 軸距:1155mm トレッド:- 乾燥重量:88kg 燃費(30km/h定地走行テスト値):51.2km/L 最小回転半径:1.7m 登坂能力:- エンジン:空冷2サイクル単気筒49cc 内径×行程:40.0×39.3 圧縮比:6.9 最高出力:4.5ps/6,500rpm 最大トルク:0.54kgm/4,500rpm キャブレター型式:PA29 始動方式:セルフ式(キック式併設) 点火装置形式:CDI式マグネット点火 燃料タンク容量:5.0L キャスター/トレール:27°00′/84mm タイヤサイズ:前3.50-10-2PR 後5.4-6-4PR ブレーキ形式 :前 機械式リーディングトレーリング 後 機械式リーディングトレーリング 懸架方式:前 ボトムリンク式 後 ユニット・スイング式 フレーム形式:アンダボーン
シート、リヤフェンダー、ホイールなどカラーリングを他のジャイロシリーズと統一し、クリーンなイメージにチェンジ。カラーはシャスタホワイトのみ。
型式:A-TD 01 全長×全幅×全高:1635mm×625mm×1405mm 軸距:1155mm トレッド:- 乾燥重量:88kg 燃費(30km/h定地走行テスト値):51.2km/L 最小回転半径:1.7m 登坂能力:- エンジン:空冷2サイクル単気筒49cc 内径×行程:40.0×39.3 圧縮比:6.9 最高出力:4.5ps/6,500rpm 最大トルク:0.54kgm/4,500rpm キャブレター型式:PA29 始動方式:セルフ式(キック式併設) 点火装置形式:CDI式マグネット点火 燃料タンク容量:5.0L キャスター/トレール:27°00′/84mm タイヤサイズ:前3.50-10 41J 後130/90-6 53J ブレーキ形式 :前 機械式リーディングトレーリング 後 機械式リーディングトレーリング 懸架方式:前 ボトムリンク式 後 ユニット・スイング式 フレーム形式:アンダボーン
エンジンの最高出力を従来の3.3kW(4.5馬力)から3.7kW(5.0馬力)に向上。またリヤタイヤとドライブベルトの材質などを変更することで、耐久性を大幅にアップ。
新排ガス規制適合のため、キャブレターの最適化を図るとともに、排気管内で未燃焼ガスを再燃焼させる二次空気導入装置(エアインジェクションシステム)を採用し、マフラー内には酸化触媒が配置された。
型式:BB-TD01 全長×全幅×全高:1700mm×640mm×1405mm 軸距:1205mm トレッド:- 乾燥重量:95kg 燃費(30km/h定地走行テスト値):44.6km/L 最小回転半径:1.7m 登坂能力:- エンジン:空冷2サイクル単気筒49cc 内径×行程:40.0×39.3 圧縮比:7.0 最高出力:5.0ps/6,500rpm 最大トルク:0.57kgm/6,000rpm キャブレター型式:APBB 始動方式:セルフ式(キック式併設) 点火装置形式:CDI式マグネット点火 燃料タンク容量:5.0L キャスター/トレール:25°25´/76mm タイヤサイズ:前3.50-10 41J 後130/90-6 53J ブレーキ形式 :前 機械式リーディングトレーリング 後 機械式リーディングトレーリング 懸架方式:前 ボトムリンク式 後 ユニット・スイング式 フレーム形式:アンダボーン
1982年10月~2002年5月、ジャイロXは累計販売台数13万5226台を達成(当時のホンダ調べ)。ジャイロXの多目的な使用を考慮し、ビジネス使用時における使い勝手の良さはそのままに、ウインドシールドとリヤキャリアを廃止した、低価格の「ベーシック」を新設定。両タイプとも車体色には好評のシャスタホワイトに加え、鮮明なファイティングレッドを追加。
【カッコ内】はベーシック
型式:BB-TD01 全長×全幅×全高:1700mm×640mm×1405mm【1030mm】 軸距:1205mm トレッド:- 乾燥重量:95kg【93kg】 燃費(30km/h定地走行テスト値):44.6km/L【45.5km/L】 最小回転半径:1.7m 登坂能力:- エンジン:空冷2サイクル単気筒49cc 内径×行程:40.0×39.3 圧縮比:7.0 最高出力:5.0ps/6,500rpm 最大トルク:0.57kgm/6,000rpm キャブレター型式:APBB 始動方式:セルフ式(キック式併設) 点火装置形式:CDI式マグネット点火 燃料タンク容量:5.0L キャスター/トレール:25°25′/76mm タイヤサイズ:前3.50-10-2PR 後130/90-6 53J ブレーキ形式 :前 機械式リーディングトレーリング 後 機械式リーディングトレーリング 懸架方式:前 ボトムリンク式 後 ユニット・スイング式 フレーム形式:アンダボーン
平成18年国内二輪車排出ガス規制に合わせ、エンジンを従来モデルの2ストロークエンジンから、2ストよりもCO2を排出しにくい水冷4ストロークOHC 4バルブへと一新。また、CO2の排出を抑制し、優れた始動性に寄与する電子制御燃料噴射システム(PGM-FI)を採用。排気ガスを浄化する触媒装置(キャタライザー)をエキゾーストパイプに内蔵しているのもポイントだ。
燃費はジャイロXベーシックタイプで、60km/L(30km/h定地走行テスト値)を達成。従来モデルに比べて32%の向上を実現し、CO2の低減を図っている。
前後ホイールは新設計の軽量なアルミ製に変更。リヤホイールは従来の6インチから8インチに大径化することで、走行安定性をアップ。後輪のトレッドは従来モデルに比べて65mm拡幅化し(430mm→495mm)、走行安定性を向上。また前後輪のブレーキサイズをΦ130mmに大径化することで、制動フィールを高めている。
【カッコ内】はベーシック
型式:BB-TD01 全長×全幅×全高:1700mm×660mm×1405mm【1050mm】 軸距:1205mm トレッド:495mm 重量:112kg【109kg】 燃費(30km/h定地走行テスト値):59.0km/L【60.0km/L】 最小回転半径:1.7m 登坂能力:- エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒49cc 内径×行程:Φ38.0mm×44.0mm 圧縮比:12.0 最高出力:4.6ps/7,00rpm 最大トルク:0.45kgm/7,000rpm 燃料供給装置形式: 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> 始動方式:セルフ式(キック式併設) 点火装置形式:フルトランジスタ式バッテリー点火 燃料タンク容量:4.7L キャスター/トレール:25°25′/76mm タイヤサイズ:前90/100-10 53J 後130/70-8 42L ブレーキ形式 :前 機械式リーディングトレーリング 後 機械式リーディングトレーリング 懸架方式:前 ボトムリンク式 後 ユニット・スイング式 フレーム形式:アンダボーン
平成28年排出ガス規制適合のため、燃料蒸発ガス抑制装置や、排出ガスの異常を警告する車載故障診断装置を装着。また、リヤフェンダーの左側にエンジンオイルの点検・交換時に役立つ開閉式の点検窓を新たに設置。オイルレベルゲージの延長とあいまって、メンテナンス性を向上させている。
【カッコ内】はベーシック
型式:BB-TD01 全長×全幅×全高:1700mm×660mm×1405mm【1050mm】 軸距:1205mm トレッド:495mm 重量:113kg【110kg】 燃費(30km/h定地走行テスト値):59.0km/L【60.0km/L】 最小回転半径:1.7m 登坂能力:- エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒49cc 内径×行程:Φ38.0mm×44.0mm 圧縮比:12.0 最高出力:4.6ps/7,00rpm 最大トルク:0.45kgm/7,000rpm 燃料供給装置形式: 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> 始動方式:セルフ式(キック式併設) 点火装置形式:フルトランジスタ式バッテリー点火 燃料タンク容量:4.7L キャスター/トレール:25°25′/76mm タイヤサイズ:前90/100-10 53J 後130/70-8 42L ブレーキ形式 :前 機械式リーディングトレーリング 後 機械式リーディングトレーリング 懸架方式:前 ボトムリンク式 後 ユニット・スイング式 フレーム形式:アンダボーン