本実証により、1970年万博や万博記念公園の持つ魅力や潜在価値を引き出し、万博記念公園のさらなる活性化の実現可能性を検証し、本サービスの実装を目指す。また、2025年大阪・関西万博の機運醸成に寄与することも目指している。
1. 実証期間:2020年10月23日(金)から11月16日(月)の金、土、日、月、計16日
2. 走行ルート
(1)パビリオンルート
1970年万博のパビリオン跡地を巡りながら、対話型アバターにより、50年間の進歩と調和の変遷、そして2025年万博の未来も垣間見られるタイムマシン型エデュテイメントモビリティ
乗車時間:約20分
アバター:対話型
日程(各週の金土日月):第1週10/23~10/26、第4週11/13~11/16
(2)日本庭園ルート
公園内の日本庭園を題材とし、多言語対応型アバターにより、その背景にある歴史や文化を、ストーリー性あるガイダンスで楽しく学べるエデュテイメントモビリティ
乗車時間:約30分
多言語型(日英中韓選択)
日程(各週の金土日月):第2週10/30~11/02、第3週11/06~11/09
3. 乗車方法:実施各日に同日分の整理券を配布予定
詳細は10月5日(月)に万博記念公園の公式ホームページ内
「お知らせ」に掲載予定 https://www.expo70-park.jp/
4. イベント:10月21日(水)10時より発表会、22日(木)に関係者向け内覧会を開催予定
詳細は10月14日(水)にご案内予定