現行型発表:15年1月(一部改良 19年12月)
JC08モード燃費:19.2km/ℓ ※「ハイブリッドX(8人乗り)」
REPORT●山本晋也(YAMAMOTO Shinya)
PHOTO●平野陽(HIRANO Akio)
MODEL●森脇亜紗紀(MORIWAKI Asaki)
※本稿は2019年12月発売の「2020年 最新ミニバンのすべて」に掲載されたものを転載したものです。
■主用諸元 ハイブリッドエグゼクティブラウンジ
全長×全幅×全高(㎜):4945×1850×1950
室内長×室内幅×室内高(㎜):3210×1590×1400
ホイールベース(㎜):3000
トレッド(㎜) 前/後:1600/1595
車両重量(㎏):2240
エンジン種類:直列4気筒DOHC+モーター
総排気量(㏄):2493
エンジン最高出力(kW[㎰]/rpm):112[152]/5700
エンジン最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):206[21.0]/4400-4800
モーター最高出力(kW[ps]):前105[143] 後:50[68]
モーター最大トルク(Nm[kgm]) 前:270[27.5] 後139[14.2]
燃料タンク容量(ℓ):65(レギュラー)
トランスミッション形式:電気式無段変速機
駆動方式:4WD
タイヤ・サイズ:225/60R17
最小回転半径(m):5.6
JC08モード燃費(㎞/ℓ):18.4
車両本体価格:759万9000円
ボディカラー:ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
オプション装備:特別塗装色(3万3000円)/7人乗り専用エグゼクティブラウンジシート運転席側マニュアルウォークイン機構レス/ITS Connect(2万7500円)/専用フロアマット〈エグゼクティブ/エントランスマット付き〉(13万7500円)
着座位置は高く、1列目に座ると見下ろすような感覚になるほど。降りる時にも地上までの高さを感じるが、前後とも乗降性を助ける装備としてステップ(フロアより10cmほど低い)とピラーのアシストグリップが用意されている。スライドドア開口部も広く、写真の印象よりも3列目への乗降はスムーズだ。
フロントマスクは、大きなグリルの存在感が強いが、そもそもボディサイズからして立派で、押しが強い。特に全長・全高が大きいため、リヤゲートを開けるには後方や上方の余裕が必要だ。スライドドアはもう少し開きそうにも見えるが、これで十分過ぎるほどの開口部を確保している。その迫力に圧倒されるが、意外に四隅の感覚はつかみやすい。
「エグゼクティブラウンジ」系には、肌触りで深みを感じることのできるプレミアムナッパのレザーシートが採用されている。運転席は8ウェイ電動調整式でカッチリとした印象。チルト&テレスコピックが手動式となっているのは、少々残念だ。
両側にアームレストが装備された「エグゼクティブラウンジ」系の2列目シートは、ソファのように身体を包み込む立派なもの。3列目シートの空間も3名掛けでも十分な余裕がある。ただし、中央で分裂して格納するシートのため、中央席は快適とはいえない。
左の写真は2列目を最前端にスライドさせた状態で計測したもので、この状態では2列目に座るのは難しい状態だ。3列目使用時の奥行きは最後端にスライドさせた状態の数値、シートを格納する基準位置での奥行きは410㎜となる。床下のラゲッジアンダースペースは3列目使用時でも利用できるトランク的な空間。その容量は148ℓと実用的で使い勝手も良い。
グレードにより2列目シートが異なる(3タイプ)ためアレンジの幅もそれぞれ違ってくる。例えば、最大830㎜のスライドを最後端に位置させるスーパーリラックスモードが可能なのは、リラックスキャプテンシートを持つグレード(「G」「X」「SR」「S」)だけとなる。基本的に7人乗りとなっているが、「X」のみ8人乗りを用意。
グレードは標準車なら「G」、エアロボディなら「SR」を選ぶと、後席サイドガラス用のサンシェードなどが付いてくる。「Fパッケージ」及び「Cパッケージ」以上にはステアリングヒーターが付くが、エグゼクティブパワーシートはファミリーユースには少々過剰。