フロントに18インチタイヤを装着した、トラッカーテイストのハスクバーナ車、スヴァルトピレン。これをスポークホイール化するなどして更なるトラッカー感を追求したスペシャル仕様、「スタイル」が登場。




TEXT●ノア セレン


PHOTO●山田俊輔

ハスクバーナSVARTPILEN701 STYLE…… 1,446,300円



機能ではなく、名前通りに「スタイル」

 ハスクバーナの「〇〇ピレン」シリーズは、基本的にはKTMの690や390DUKEをプラットフォームにしたハスクバーナ版アプローチというもの。701シリーズはフレームやエンジン、サスペンションなど基本的な部分は皆690DUKEと共有するが、しかしそれを全く感じさせない独特のスタイリングが魅力である。




 701ではベースモデルとなるロードモデルのビットピレン、フロント18インチを採用したトラッカーテイストのスヴァルトピレンという2本立てラインナップなのだが、それに今回「スタイル」というモデルが加わった。バリエーションモデルというのは大抵より高性能なサスペンションを備えたりより高度な電子制御を搭載したりということが多いが、ハスクバーナではこのモデルを「スタイル」と位置づけ、機能的な部分よりもスタイルを、ルックスを高級化させたモデル、という位置づけで展開した。




 ベースモデルとの違いでまず目に入るのはスポークホイールの採用だろう。スヴァルトピレンはそもそもトラッカーテイストなのだから、スポークホイールの採用はそのコンセプトを更に具現化してくれるアイテムといえる。もう一つ、現車を見ると明らかなのは塗装のフィニッシュや各部ロゴのアップグレード。ベースモデルはシンプルさも魅力のデザインでありながら「スタイル」の方はマット調の塗装や落ち着いた色味などで高級感がまるで違う。またタンク横のロゴもプレートが張られた上にさらに701のプレートが重ねられるなど、細部に高級なタッチが見て取れた。

意外と違う走り

 他にもバーエンドミラーや専用ステップ等細かい所でベースモデルとの相違はあるが、基本的にスタイリングの変更を楽しむモデルのため、根本的な走りは同じだろうと思って試乗に臨んだ。ところがこれが微妙に違うから面白い。




 まずはポジションだが、〇〇ピレンシリーズはどれもシートが高くステップが低いという独特のポジションを持っている。ところがこの「スタイル」ではそれが和らいだような……気がしたのだ。ステップの位置やシートの位置は共通なのだが、ステップバーそのものにスタンダードより厚みがあるため、それが影響しているのかもしれないのと、もう一点はスタンダードに対してハンドルが(意図してかどうかはわからないが)わずかに手前に引かれて装着されていたのだ。こんなわずかな変更で印象が変わるのだから面白い。非常に軽量な車体で、ライダーの入力に対してダイレクトに反応するためわずかな違いがより明確にわかってしまうのだろう。




 もう一つの違いは、コーナリング中のしっとり感だ。走行距離に準じたサスペンションのアタリの違いによるものかとも思ったが、これはたぶんスポークホイールのおかげだと思う。このモデルに限らず、最近はアドベンチャーモデルの台頭によりキャストホイール版とスポークホイール版がラインナップされる機種があるが、それら同様、スポークホイールはどこか絶妙なたわみがあって、それが走りのしっとり感に寄与しているのだろう。まぁ、実際に乗り比べなければわからない程度の差ではあるものの、ホイールに関して言えば「スタイル」だけでなく実際に違いも感じられた、というハナシである。




 それ以外の部分では、3000rpm以上回っていれば非常に元気なエンジンや、とても軽量で振り回して楽しめる車体、レディトゥレーススピリッツをフロント18インチホイールで上手に柔らかくしている乗り味などスタンダードモデルと共通だ。

あとはお値段か……

 今のハスクバーナに乗る人は、「突き抜けて個性的なものに乗りたい!」と感じる人が多いのではないかと思う。同時に妥協なき性能も有するという意味では良い選択肢だろうし、これを得ることができるなら決して高い買い物でもないだろう。690DUKEが絶版となった今、市販車最大排気量シングルという称号もついてくるし、オンリーワン感はとても高い。




 ただこの「スタイル」ともなるとスタンダード版からさらに65000円アップである142万円のプライスタグ。リーズナブル……とは言い難いようにも思うが、唯一無二という意味ではその価値も見いだせるのかもしれない。ただ、こうして写真を見ただけで「いいかもしれない」と思ったならば、実車を見たらきっと気に入るだろう。「スタイル」の名に恥じないスタイリッシュさは写真で見る以上である。

ディテール解説

692.7ccのショートストロークシングルはKTM690DUKE系。とても鋭いフケ上がりで高回転域でもパワーが生まれ続けるという、既存のビッグシングルの常識を覆すもの。

シャープな形状で良く消音してくれるマフラーはスタンダードモデルと共通。バンド部はブロンズ色で車体とマッチしている。

フロント18インチホイールはスタンダードのキャストからスポークタイプへ変更。チューブレスタイプとなっておりパンクに対しても安心だ。

リアは160幅の17インチと、ビットピレンと同じサイズながらトラッカーテイストのタイヤを採用。フロント同様スポークとし、またスタンダード同様にナンバーとウインカーはマッドガードと共にスイングアームに装着される。

WP製のモノショックはプリロードと伸び側ダンパー調整機能付き。プリロード調整は工具が必要だが、スペースが小さくコツが必要。

低い位置にセットされたステップも基本的にスタンダード同様なのだが、ステップバーそのものは(タンデムステップ共に)CNC加工されたものに置き換えられ、これにより微妙に高さが変わっている。シフトペダルには701の文字。クイックシフターはUP・DOWN共に使えるものが標準装備される。

ブレンボキャリパーを備えるシングルディスクブレーキは軽量な車体に対して必要十分以上の制動力はもちろん、とても高いコントロール性を持っていてストリートでも使いやすい。もちろんABSも装備。

丸タイプながら、グルッと丸く光るポジションと、ロービームでは上側、ハイビームでは下側が点灯するというモダンなヘッドライト。その周りに装着されるカバーはスタンダードモデルではマットなのに対してこちらはグロスで高級感を演出。

前後に長く、実際にトラッカー的な乗り方をしても十分対応してくれそうなシートだが、かなり硬い仕様でロングは厳しいかもしれない。タンデムシートは樹脂に見えてスポンジ、しかも後端が跳ね上がっていてタンデムライダーも、荷物の積載も安心だ。

シート下スペースはほぼないが、バッテリーへのアクセスが良好なのはプラスポイント。エアクリボックス形状(及びマフラー)の違いなどで、ベースの690DUKEとは特性が少し違っている。

バーエンドミラーもこの「スタイル」の特徴。ハンドルの下にミラーが行ったことで前方視界は開けて気持ちがいいが、いざ後方確認となるとちょっと慣れが必要だ。



とてもシンプルで、各スイッチ類が従来の定位置にあるため非常に使いやすい左右スイッチボックス。これだけスタイルに気を使っても機能部で変える必要のない部分はそのままにしていることがとても印象が良い。一方でグリップはハスクバーナ専用品としているところなど演出がニクイ。

リア同様にWP製を使う倒立のフロントフォーク上部には工具なしでクリックできるダイヤルが。左にコンプレッション、右にリバウンドが配され即座に調整ができる。

全体的な高級感に対して、少し寂しく感じるのがメーター。必要十分の情報が表示されてはいるものの、つねに目に入る部分だけにもう少し色気があっても良かったのでは? というのが個人的な感想。

主要諸元

エンジン形式:水冷4ストロークSOHC 4バルブ単気筒


排気量:692.7cc


ボア×ストローク:105×80mm


最高出力:55kW(74hp)/8500rpm


最大トルク:72Nm/6750rpm


圧縮比:12.8:1


クラッチ:APTCスリッパークラッチ


ミッション:6速(イージーシフト)


タイヤ(F・R):110/80R18・160/60R17


タンク容量:約12.0L


車両重量:約158.5kg(半乾燥)


製造国:オーストリア
情報提供元: MotorFan
記事名:「 しっとり走れるスポークホイールがいいね!|カジュアル系トラッカー、ハスクバーナSVARTPILEN701 STYLE