そして、クルーズでは新型ジムニー(JB64)をデモカーとして導入。快速でカッコいいジムニーに仕上げていく予定とのこと。まずはノーマルの状態でパワーチェックを行った。
納車翌日(!)に行ったパワーチェック。クルーズのBOSCHローラー式シャシーダイナモに載せて計測する。
その結果は、なんと! カタログ値である64ps+αという好結果をマーク。
これなら、吸排気系やCPUなど、これからのジムニー・チューニングの未来に期待が持てそうだ。
ただし、Daiちゃんは、気になる点も伝えている。それは、走行70kmの時点でのオイル交換でのこと。「精神的に純正オイルはいやなので」ということで、ロイヤルパープルのXPROW-20に交換しのだが……。
なんと、100kmも走っていないエンジンオイルが、びっくりするくらい鉄粉がギラギラ。新車から抜いたオイルで見たことがないくらいの鉄粉度合いだったそうだ。
Daiちゃんは「ジムニーを購入された方は、一度目のオイル交換は早めにされたほうがいいと思いますよ」とアドバイスする。
さて、このジムニーの脱ノーマル化の第一歩は、レイズの鍛造ホイールである TE37Xプログレッシブを装着。より締まったスタイリングになった。
そのお次は……、今後のクルーズのジムニーがどう仕上がっていくか? 注目していきたい。
■クルーズ 北海道札幌市西区発寒10条2-8-10 TEL011-664-1757 http://www.cruise-power.co.jp/