【発売の背景】
自動車メーカーや自治体を中心に急速充電設備の設置が進められており、随分安心して出かけられるようになってきた。また、航続距離500kmを誇るEVも発売され、航続距離に関する不安や不満は解決されつつある。
一方で、急速充電は1回30分程度の時間を要し、また一カ所に多数を設置できないため、充電待ちが発生してしまう。この状況ではEVは従来の内燃機関車を超えるドライバー体験を提供できない。
EVが内燃機関車より便利であるためには、車を利用していない駐車中に充電がされるべきであり、そのために目的地に多数の普通充電器が整備されるべきだと考えた。
そこでジゴワッツは、取り付け場所を選ばない最小限の筐体に、予め準備の要らない認証システムを組み込んだ充電器を開発。そして、充電に必要な電力と駐車スペースを提供できるオーナーを増やすために、それぞれの充電器がEthereumなどのスマートコントラクトを実行可能なブロックチェーンに接続し、ドライバーが支払った充電代金を低コストで還元できるようにした。もちろん、自宅や職場に設置しプライベートで利用する場合は、認証や課金を省略することもできる。
【本製品で実現できること】
1. 設置者独自の認証課金基盤の構築
Wi-Fi接続モジュールもしくは3Gモジュール(オプション)を搭載することで、直接ブロックチェーン上のトランザクションの確認が可能です。現時点では、Ethereumネットワークへの接続が可能です。
2. スマートフォンアプリによる認証
コンパクトな筐体の中に認証機能も内蔵する。この認証システムは、ジゴワッツが従来よりカーシェアリング用スマートロック向けに提供している認証基盤を利用。充電器本体にWi-Fi接続や3G回線を用意することなく、ユーザ認証や課金が可能だ。
3. 家庭用ガレージへの設置がより簡単に
本充電器は、一般的なコンセント取り付け枠と同じ83.5mmピッチの取り付け穴を有している。そのため、 市販の給電ポールの利用や、 既存の屋外壁コンセント取り付けスペースに設置することが可能。
【製品概要】
製品名:Ella (読み:エラ)
希望小売価格:12万1千円(税別)
発売日:2018年1月12日
出荷開始予定日:2018年9月21日
サイズ:128x80x85mm(突起部ケーブル含まず)
最大出力:4.8kW(国内仕様:3.2kW)
通信:Bluetooth Low Energy, Wi-Fi (IEEE 802.11b/g/n)