本技術は、 クラリオンの外界認識技術と日立オートモティブシステムズのステアリング、 ブレーキなどのアクチュエーターおよび車両統合制御技術を連携させ実現したもの。車両の前後左右に装着したクラリオン独自のカメラシステム 「SurroundEye」による俯瞰映像と、ソナー信号による周囲構造物の検知情報、さらにGPSによる位置情報を統合することで、駐車周辺環境と駐車パターンを記憶する。これにより「Park by Memory」搭載車両は、記憶した駐車場に近づくと自動駐車可能であることをドライバーに通知し、車内もしくはスマートフォンアプリのボタンをドライバーが押下する簡易な操作だけで自動駐車ができる。
「Park by Memory」は、SurroundEyeによる高精度な画像認識情報を活用するため、白線で区切られただけの駐車スペースをはじめ、 さまざまな形状エリアでの任意の駐車スペースに自動駐車することができる。加えて、専用の位置情報システムではなく、一般的なカーナビゲーションのGPS情報が使えるため、早期導入が容易だ。
日立オートモティブシステムズとクラリオンは、今後も先進の外界認識や車両統合制御技術による運転支援技術の開発を強化し、自動車メーカーが加速させている自動運転車両や自動駐車技術の開発を支え、早期の実用化に貢献していくという。