プレスデー2日目となる10月26日、環境省は同ブースでプレスブリーフィングを実施。地球温暖化対策に寄与する低酸素型の製品・サービス・ライフスタイルなど「賢い選択」を促す「COOL CHOICE」の、自動車に関連する取り組みを紹介した。
環境省は10月25日より、「COOL CHOICE」の一環として、クルマの購入時におけるエコカーの選択を促進する「チョイス!エコカー」キャンペーンを実施。2030年までに新車の50~70%を次世代自動車(ハイブリッドカー、EV、PHV、FCV、クリーンディーゼル車など)にするという政府目標の達成に向け、ロゴマークの掲出に加え、特設サイトもオープンしている。
また、「COOL CHOICE」のイメージキャラクター「君野イマ」と「君野ミライ」も紹介。特設サイト「COOL CHOICE イマとミライが活動中!」では、ぐうたらな女子高生「君野イマ」を、この世界を救うため鏡映しの並行世界・クールワールドからやってきた「君野ミライ」が「COOL CHOICE」に導くというストーリーで様々な3DCG動画が公開されており、10月27日には次世代自動車が環境にもおサイフにも優しいことを紹介する動画「「エコカー」で色々おトクなカーライフ。」が追加されている。
【COOL CHOICE イマとミライが活動中!】http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/character/release/