南海電気鉄道は、創業130周年と今秋7000系の運行を終了するのを記念した企画として「懐かしの緑色」の旧塗装を施し、記念ヘッドを掲出して難波~和歌山市駅(一部和歌山港駅)間で、6月13日より運転を開始した。

運転開始に先立って6月12日、報道陣に公開した。



「懐かしの緑色」の特急サザンは、和歌山市方から10000系4両と7000系4両の8両を1編成として運転する。







運行記念グッズは、鉄道コレクション「さよなら7000系旧色4両セット」「さよなら7000系旧色2両セット」「旧色7000系&旧色10000系サザンクリアファイルセット」「10000系サザンキーリング」「さようなら7000系キーリング」で、6月13日より限定発売される。





報道公開では、和歌山市方に記念ヘッドマークを掲出し、その後は7000系は難波方にヘッドマークを掲出され撮影が行われた。



「懐かしの緑色」の特急サザンは8月末まで記念ヘッドマークを掲出して運転され、7000系は9月末をもって運転を終了する。10000系は2016年3月まで運転する予定となっている。

詳細はこちら



情報提供元: Ex-Train