クルマから降りるときの静電気対策してますか?



空気が乾燥する時期。

クルマから降りようとするとバチッってなることありませんか?


クルマから降りるときにバチッってなる原因は?


静電気の原因は摩擦。

クルマに乗っている際にシートと衣服との摩擦によって静電気が生まれます。

この電気が体に帯びた状態でクルマから降り、車両の金属部分(ドアノブなど)に触れることで放電状態になり、バチッっという状態になります。

もちろん静電気が発生するのには条件があります。

雨の日や湿気の多い時期などでは起こりにくく、冬場や春先の空気が乾燥している時期には起こりやすくなります。


バチッっとくることを防ぐ対策は?


発生した静電気。

バチッっとならないようにするにはどうすればいいか?

カー用品店や雑貨店などで販売されているような、静電気を除去してくれるキーホルダーなどのグッズを活用するコトも有効ですが、そうしたものを購入しなくとも、バチッっとくるのを防ぐ方法もあります。



クルマから降りる際に、車両の金属部分に触れ、そのままの状態で降車し、金属部分から手を離すとOK。

コレで不快なバチッっという症状を防ぐことができます。


そもそも静電気を発生させにくくする


バチッっとくる症状を回避するには、静電気を起こさないのが一番です。

しかし、そもそもの静電気が発生しにくい状態にすれば、不快なバチッも発生しません。


ただ、これは100%大丈夫かどうかというのは、やってみないとわからないので、あくまで発生を抑制する方法としてご紹介します。



一般的にはポリエステルやナイロン、ウールやアクリルなどの素材は、電気を帯びやすいといわれています。

ですので、これらの素材に以外の綿製品や麻製品などの衣類が発生を抑制するのに効果があります。

また、シートの素材などでも変わってきますので、素材の組み合わせによってはシートカバーや座布団を使用する、または排除するなどでも静電気発生の抑制につながる場合があります。


セルフガソリンスタンドの給油前には静電気タッチをしないといけないように、たかが静電気ですが場合によっては注意が必要ですので、皆さんも気にして一度対策を考えてみてはいかがですか?


[フジモン](ドレナビ)



情報提供元: ドレナビ
記事名:「 実は春も乾燥する時期って知ってました? あのバチッとする静電気を防ぐ方法お教えします! | フジモンのクルマ生活豆知識