- 週間ランキング
「海陸風(かいりくふう)」とは、海と陸の温度差によって、日中は海から陸に、夜間は陸から海に向かって吹く局地的な風のことです。前者を「海風(うみかぜ)」、後者を「陸風(りくかぜ)」と言い、1日周期でこの海風と陸風が交代します。
なお、海風と陸風が交代する間は、一時的に静穏または弱風になる時間があり、「凪(なぎ)」と呼ばれます。
海陸風は、穏やかに晴れて一日の陸の温度変化が大きいときに顕著に現れます。一方で、曇りや雨の日は海と陸の温度差が小さくなるため、あまり風が吹きません。また、低気圧などの気圧配置の影響で風が強い日も、そちらの風の影響が大きくなるため、海陸風は目立たなくなります。
海風と陸風が交代しているようす(神奈川県小田原の事例)
「海と陸の温度差によって海陸風が吹く」と説明しましたが、この仕組みをもう少し詳しくみていきましょう。
海水浴で、砂浜が歩けないほど熱いのに、海の中は冷たくて気持ちいい、というのを経験したことはありませんか?陸は、海よりも暖まりやすく冷めやすい性質を持っています。この海と陸の性質の違いによって生まれた温度差で風が吹きます。
また地表は、日中は日射によって暖められ、一方で夜は放射冷却によって冷やされます。すると、同じく性質の違いによって1日の中で海と陸の温度差が逆転して、風の変化が生じるのです。
・海風
日中、陸上の空気は暖められて上昇気流が発生し気圧が低く、相対的に冷たい海上では気圧が高くなります。風は、気圧の高い方から低い方に向かって吹くため、海から陸に向かって風が吹きます。なお、上空ではそれを補うように逆向きの風が吹いて、局地的な風の循環ができます。
・陸風
夜間は、陸上の空気が冷やされ、下降気流が発生して気圧が高くなります。冷えにくい海上の空気は相対的に暖かく気圧が低くなるため、陸から海に向かって風が吹き、同様に上空では海から陸に向かう逆向きの風が吹きます。
このように、実際には地表面から上空にかけて風の循環が起こっていますが、地上にいる私たちはそれぞれ海からの風、陸からの風として感じています。
海陸風の仕組み(上:海風、下:陸風)
では、海陸風がなぜ吹くのかがわかったところで、海陸風の吹く範囲や強さ、時間帯、季節についてみていきましょう。
・海陸風の規模や強さ
海陸風の規模や強さは、海陸の温度差や天気、地形など条件によって異なります。一般的には、海風の循環の高さは約数百m~1km、水平方向には約20~50km内陸まで及び、風速は5~6m/s程度になります。
対して陸風の循環は高さ約100m、水平方向は約10km以下で、風速は2~3m/s程度とされています。陸風よりも、海風の方が総じて規模や風速は大きくなります。
・海陸風の吹く時間帯・季節
海陸風が吹く時間帯についても季節や地域差が大きいですが、概ね海風は日の出から約3~4時間後、陸風は日没から約1~2時間後に吹き始めることが多くなっています。
ただし、都市化している地域では夜間も高温状態が続くため、海風から陸風への交代時間が遅く未明以降になるなど、時間帯が大きくずれることもあります。
なお、海陸風は一年を通して発生しますが、冬は季節風が強く、かつ地上の気温が低く海の方が常に暖かくなりやすいため、とくに海風は起きにくくなります。
この海陸風が、天気や気温にも影響することがあります。
①海風によって局地的に積乱雲が発生することがある
内陸にまで吹き込んだ海風と陸上の空気との境目は「海風前線」と呼ばれます。海と陸、それぞれ性質の異なる空気がぶつかるこの場所では、気温や風、湿度などが大きく変化します。また、この前線付近では雲が発生することがあり、ときには局地的に積乱雲が発達して雨や雷雨をもたらすこともあります。
図の事例では、東京都と埼玉県の県境付近で風が収束しているところが海風前線であり、その位置で雲が発生しているのがわかります。
海風前線付近で雲が発生するようす(2018年8月27日の関東地方における衛星画像と風)
②海陸風には暑さを抑えてくれる効果がある
もちろん海陸風には良い影響もあります。海陸風は冷たい方から暖かい方へと吹きます。また、風速1m/sで体感温度は約1℃下がります。このため、海陸風には夏の暑さを抑えてくれる効果があります。
とくに海風は、規模や風速が大きく、日中の気温上昇を抑制してくれることから、その恩恵を受けやすくなっています。海風によって、海に近い地域では昼間、内陸部に比べて高温になりにくい傾向があります。
図は、2015年8月上旬の関東地方の気温と風のようすです。日中、沿岸部では海からの風が吹き、内陸部よりもやや気温が低くなっているのがわかります。
このように、海陸風はときに急な雨をもたらしたり、暑さをやわらげてくれたりと、私たちの暮らしにさまざまな影響を与えています。
沿岸部での気温上昇が抑制されているようす(2015年8月上旬の関東地方における平均気温と平均風)