- 週間ランキング
今年は残暑が厳しく、9月下旬になっても最高気温が30℃前後の日があります。
9月19日に気象庁が発表した3カ月予報によると、平均気温は、10月も全国的に平年より高く、高温傾向が続くでしょう。11月は北日本は平年並みですが、東日本・西日本・沖縄や奄美は平年並みか高くなりそうです。秋の深まりはゆっくりで、紅葉の進みも例年より遅くなるでしょう。
さらに、気象庁の寒候期予報によると、今年は、冬になっても寒気の南下は弱く、暖冬となる予想です。
それぞれの平均気温は北日本は平年並みか高く、東日本・西日本・沖縄や奄美は平年より高い見込みです。
平均気温は北日本は平年並みか高く、東日本・西日本・沖縄や奄美は平年より高い見込みです。
冬型の気圧配置が弱く日本海側の雪は少なくなるでしょう。降雪量は北日本の日本海側は平年並みか少なく、東日本・西日本の日本海側では平年より少ない見込みです。
スキー場では雪不足が懸念されます。
寒気が弱いため、日本付近を低気圧が通りやすくなり、東日本の太平洋側や西日本では冬晴れは続かず、降水量は平年並みか多くなるでしょう。太平洋側では、沿岸に低気圧や前線が発生して、雨や雪をもたらす可能性が例年よりも高くなりそうです。
この冬(12月~2月)も地球温暖化の影響などにより、全球で大気全体の温度が高いでしょう。
エルニーニョ現象と、正のインド洋ダイポールモード現象の影響が残ることにより、積乱雲の発生が太平洋熱帯域の日付変更線付近で多く、インド洋熱帯域の東部からインドネシア付近で少なく、インド洋熱帯域の西部で多いでしょう。このため、上空の偏西風は蛇行し、日本付近で平年より北を流れる見込みです。冬型の気圧配置は一時的で、寒気の南下が弱いでしょう。このため、気温はほぼ全国的に高く、日本海側の降雪量は少なくなる見込みです。